リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 120万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 大阪府 大阪市阿倍野区 | リフォーム箇所 | リビング、洋室、収納 |
家族構成 | ご家族3名 |
収納や片づけがうまくできず「開かずの間」があり、何を置いたかわからず開けるのも怖いほどどうしていいかわからない。 そのような状態でご相談いただきました。 また、お子様が小さいので明るく楽しいお部屋にしたいとのご希望でした。
何をどこに置けばいいのか、どうすれば使いやすく片づけやすい部屋になるのか? それが分からず「片付けが苦手だ」と思われている方が多くいらっしゃいます。 小さなお子様もいらっしゃいますので、ただ収納を作るリフォームだけではなく、「お片付け」を含むご家族の新しい「住まい方」を実現できるご提案を行いました。
リビングからつながる部屋はうまく使えず物があふれて収納ができていませんでした。
リビングと洋室をつなげてワンフロアに変更、押入もお子様の必要なものが簡単に出入れできるオープンなクローゼットに変更しました。
ちらかり放題でとこをどうすればいいのか分からず何を置いたかわからない開けるのも怖いほどの「開かずの間」になっている、どうすればいいのかお悩みでした。
どこに、何を、どのように片づけるか。 小さなお子様でも分かりやすく使いやすいようにいようにご提案しました。 壁紙も大好きなグリーンとブルーに変更する事でテンションアップ! お子様が自分から片づけるようになった、と大変よろこんで頂きました!
来客が来ても入ってもらえないリビングでした。
お友達を家に呼べるようになりました。
お子さんの勉強スペースも確保できずにいました。
低いパーティションはお子さんのプライベートな空間を確保しつつ、家族の顔がいつでも見られるスペースになりました。
ちらかり放題でとこをどうすればいいのか分からず何を置いたかわからない開けるのも怖いほどの「開かずの間」になっている、どうすればいいのかお悩みでした。
どこに、何を、どのように片づけるか。 小さなお子様でも分かりやすく使いやすいようにいようにご提案しました。 壁紙も大好きなグリーンとブルーに変更する事でテンションアップ! お子様が自分から片づけるようになった、と大変よろこんで頂きました!
色々なものが置かれすぎてわからなくなっていました。
クローゼットを勉強机と洋服置き場にリフォーム。ランドセルやおもちゃも指定席に。
クローゼットドアは取っていたもの、収納の仕方がわからず使いこなせていませんでした。
天井まで広げたスペースには可動棚で使いやすくなりました。
ちらかり放題でとこをどうすればいいのか分からず何を置いたかわからない開けるのも怖いほどの「開かずの間」になっている、どうすればいいのかお悩みでした。
どこに、何を、どのように片づけるか。 小さなお子様でも分かりやすく使いやすいようにいようにご提案しました。 壁紙も大好きなグリーンとブルーに変更する事でテンションアップ! お子様が自分から片づけるようになった、と大変よろこんで頂きました!
物はあふれて片づけが追いつかず常に出しっ放し。 床が見えない状態でした。
押入だった部分の敷居を無くし、フローリングとバリアフリーにする事でキャスター付きの収納ボックスが簡単に出し入れできます。 ハンガーラックは2段にすることでお嬢さんにも手の届く高さになりました。
ふすまは取ったものの使い勝手は変わらずモノだらけになっていました。
ふすまがあった上部の垂れ壁を撤去し、天井まで広くしました。 明るいグリーンの壁紙はお嬢さんと選んで頂いた柄。ホワイトの収納用品と合う色になりました。
和スペースを設けた、こだわりのリビング
エコカラットで、上品で快適な空間へ!
日当たりの悪くなったLDKを広く明るく!
メインは内装のリフォーム!クールな空間に一新!
567.壁面収納で大容量でお洒落なリビング
アクセントクロスがポイントです
終の棲家はラグジュアリーに
洋室のリフォーム
お好みの内装で、毎日さわやかな気分で一日をスタート!
鮮やかなアクセントクロスで彩るセカンドリビング
物置部屋がサロンへと生まれ変わりました
503.和室からナチュラルで落ち着いた洋室へ
和室を改修して洋室へリフォーム
和室を洋室にリフォームでリビングと一体化
防虫・消臭効果の大型ウォークインクローゼット
通り抜け可能なシューズクローク
『自分たちらしい生活』を楽しめる本に溢れた空間
~クローゼットが洋室への道に~収納
今風のクローゼットへ
壁面収納棚設置工事
使い勝手の良いWICで収納力もアップしました