リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 429万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市北区 | リフォーム箇所 | リビング、玄関 |
家族構成 | ご夫婦、お子さま2人 |
レッドパインの無垢フローリングは、5年も経てば飴色になり経年変化が楽しめて、ますます愛着のあるものとなります。 リビングにあるアーチ型の入り口の向こうは、水玉のかわいいアクセントクロスでお子さま達がわくわくするような小部屋に。 ふたつのお部屋(洋室・和室)は、いずれお子様たちの部屋になる予定。ストライプの壁紙はご姉弟でそれぞれ色を変えています。 TVの下にある造作棚は、元々お持ちだった家具をお知り合いの家具屋さんがリメイクされました。 他にも洗面台の扉は、木口(こぐち)の部分に木を、表面にはメラミン化粧板を使うなどして加工し、とってもお洒落に作られています。 キッチンはシンク下の扉部分をお部屋の雰囲気にあうように替えただけで工夫し、コストダウンにつながっています。 トイレにはお施主様のご要望でさわやかな緑色の壁紙を。 トイレと同じく洗面所の床にもおそろいの六角形のクッションフロアを使っています。 玄関にある大きな黒板。こちらは黒板クロスを使用しています。落書きしても玄関なので、チョークの粉が落ちてもそんなに気になりませんね。
レッドパインの無垢フローリングは、5年も経てば飴色になり経年変化が楽しめて、ますます愛着のあるものとなります。 リビングにあるアーチ型の入り口の向こうは、水玉のかわいいアクセントクロスでお子さま達がわくわくするような小部屋に。 ふたつのお部屋(洋室・和室)は、いずれお子様たちの部屋になる予定。ストライプの壁紙はご姉弟でそれぞれ色を変えています。 TVの下にある造作棚は、元々お持ちだった家具をお知り合いの家具屋さんがリメイクされました。 他にも洗面台の扉は、木口(こぐち)の部分に木を、表面にはメラミン化粧板を使うなどして加工し、とってもお洒落に作られています。 キッチンはシンク下の扉部分をお部屋の雰囲気にあうように替えただけで工夫し、コストダウンにつながっています。 トイレにはお施主様のご要望でさわやかな緑色の壁紙を。 トイレと同じく洗面所の床にもおそろいの六角形のクッションフロアを使っています。 玄関にある大きな黒板。こちらは黒板クロスを使用しています。落書きしても玄関なので、チョークの粉が落ちてもそんなに気になりませんね。
自分好みへ大変身。
明るくナチュラルなLD
リフォーム CASE-1
和室と間仕切壁を撤去して風通しの良い大空間リビングへ
戸襖を洋風引戸に交換しました
自由に過ごせるリビング
築32年マンションの全面リフォーム
納戸を作り、すっきり片付いた玄関ホール
北側の寒い箇所をシューズクロークに
アンティーク雑貨が映える温かみを感じるエントランス
薄型のシューズケースを取りつけました。
収納充実
落ち着いた色見で高級感を
デッドスペースを解消しながら見た目はスッキリな玄関に!