リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年1月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 あま市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根、その他、その他 |
家族構成 | 夫婦2人、子供2人 |
雨漏りがする車庫兼物置を何とかしたい。 2階は使っていないので無くてもよい。
2階部分の減築をする。 1階部分の基礎を上げ土台の取り換え、耐震補強、屋根の全面吹替、電動シャッターの設置。
2階部分の減築をする。 1階部分の基礎を上げ土台の取り換え、耐震補強、屋根の全面吹替、電動シャッターの設置。
雨漏りのする2階建ての車庫兼倉庫を改修してほしい。 2階部分は使っていないので平屋にできないか?
平屋にすれば、梁を補強する事で大きなスペースを取る事が出来、3台分のスペースを確保出来ます。 玄関部分にも引戸を全開放する事でもう1台駐車できます。 収納部分もスッキリでき整理整頓がしやすい建物になります。 門も木製の格子戸を付けることにより玄関が引き立ちます。
2階部分を切り離し新たに屋根下地を施工し、平板瓦を葺きました。 屋根下地から上の部分は新築と同じです。
屋根伏せ施工後
車1台しか入らない物置兼車庫を上手く改修してほしい。
既設の躯体を活かしつつ、現状の耐震基準に適合した建物に再生する。 電動シャッターの仕様で車庫として使いやすい提案。
車1台しか入らない物置兼車庫の現況
既設の梁、天井を活かしながら、ベニヤでの壁補強、基礎補強を行い、現在の耐震基準に適合した建物に再生いたしました。
既設の門を広くして車が入るようにならないか。
車を毎日入れる訳ではないので、玄関の正面に全開口出来る建具の設置を提案。 幅5000の電動シャッターのおかげで車の出入りもスムーズです。 木格子の引き戸は、全開放するともう1台車を入れることが出来、計4台駐車する事が可能です。
自転車くらいしか通れなかった狭い玄関でしたが、間仕切り移動で広くしました。
正面の木製の格子戸は全開口出来るようにしてあります。 天井の杉板、腰壁の桧板、土間の洗い出しコンクリートが上手く調和しております。 センサー式のダウンライトは、夜の雰囲気をよりよくしています。 使いやすい、門兼用の車庫に仕上がりました。
下地処理もしっかりと! 外壁塗装工事(名古屋市守山区)
多彩色塗装~これが塗装です~
外壁塗装工事
外壁屋根塗装工事
海が見える家 外壁塗装工事
玄関ドアと合わせたオシャレなツートンカラーに
緑のラインがインパクト大!素敵なお家に変身
屋根の葺き替え工事 土葺き陶器瓦から軽量瓦へ!
耐震改修工事
一宮市で水漏れのある屋根雨樋を火災保険を適応して交換しました
塗装ができない屋根でも安心重ね葺き
釘が浮いて固定力の低下した棟の取り直し工事をしました。
雨漏りしていた瓦屋根の棟取り直し工事をして不安解消
和型瓦の漆喰取り直し工事 既設漆喰は必ず撤去! 守山区
美術品をより美しく輝かせるギャラリースペース
豊橋市 日よけ対策に!洋風すだれアウターシェード取付
ポスト、面格子取り付け工事
水廻りを快適空間へ
家具とコーディネートするカーテン
これで収納バッチリ!大容量脱衣所
吹抜部のプライバシーと省エネ対策
昭和の麻雀荘から…焙煎コーヒーカフェに!!
破風、樋、雨戸もしっかり塗装
豊橋市 日よけ対策に!洋風すだれアウターシェード取付
アクセントクロスにより立体感やメリハリがつけられます。
広縁を旅館のような空間に
1F駐車場に増築!完全2世帯化でプライベートも安心。
東海大震災でも安心・安全!?ガレージを活用した防災リフォーム