比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 千葉県
  3. 千葉市
  4. 千葉市花見川区
  5. 株式会社さくら塗建
  6. 外壁を2色塗り分けでイメージチェンジ、屋根は高反射塗料。
事例一覧へ戻る

外壁を2色塗り分けでイメージチェンジ、屋根は高反射塗料。

建物のタイプ 戸建住宅 価格 150万円
築年数 11〜15年 工期 2週間
竣工年月日 2019年6月4日 構造 木造
施工地 千葉県 印旛郡酒々井町 リフォーム箇所 外壁屋根
家族構成 夫婦

詳細情報

[テーマ]省エネ 、 デザイン重視 、 防水・雨漏り対策

お客さまのご要望

外壁を2色塗り分けにしたいので相談に乗ってほしい。 所々、黒ずみの汚れが気になるので、再発を防止する方法がないか提案してほしい。 屋根はひび割れがあるらしいのですが、点検して最良の工法を提案して欲しい。

リフォーム会社のご提案

外壁のデザイン塗装はカラーシミュレーションとサンプルボードでご提案したしますので、じっくりとご検討下さい。 また、今回ご提案する塗料は低汚染型の塗料ですので、塗り替えをすると新築時よりも格段に汚れの付着が少なくなりますが、長期的にみるとお客様のおっしゃる通り、汚れやすい箇所は濃色で塗装するという方法が効果的かと思います。 屋根はコロニアルに数カ所のひび割れがあり、今回は塗装で充分ですが、一応カバー工法のお見積りを致します。

外壁を2色塗り分けでイメージチェンジ。

外壁を2色塗り分けでイメージチェンジ。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 90万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 2週間
面積 214.00m²
その他採用機器・設備 なし
施工地 千葉県 印旛郡酒々井町
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 デザイン重視 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:塗装 / 商品名:パーフェクトトップ / 塗料種別:その他 / 外張り種別:サイディング / カラー:茶 / カラー:ベージュ / その他採用機器・設備:なし

お客さまのご要望

外壁を2色塗り分けにしたいので相談に乗ってほしい。 外壁は部分的に汚れが目立つ箇所があるので、その個所については濃い色で塗装して汚れを目立たなくしたい。 また、外構ブロックも煤煙のような黒い汚れが目立つので、建物とのバランスを考えた上で配色を決めたい。

リフォーム会社のご提案

今回使用する塗料はラジカル制御型の低汚染の塗料なので、一度塗り替えをすれば断然汚れづらくなりますが、お客様のご希望のシミュレーションをお作りしますので遠慮なくおっしゃって下さい。 シミュレーションはメール等で画像を送付出来ますので、塗分けの位置の変更や配色の変更をご指示いただければ、すぐに作成して何度でも変更が可能です。

Before

Before

外壁はサイディングで単色の物でしたが、少し暗いイメージの色でした。 建物自体には異常は見られませんでしたが、黒ずみなどの汚れが目立ちました。

After

After

2色塗り分けで明暗をはっきりさせ、明るく立体的な建物となりました。 外壁2色と外構ブロック、屋根の淡いグリーンがとても良いバランスで配色出来ました。

Before

Before

お客様が気にしていたのは、北側の外壁が部分的に黒ずんで汚れている所があるのと、外壁のブロックがやはり黒ずんでいたところです。

After

After

立地的に外壁の汚れやすい部分は濃い茶系で、その他の部分を薄いクリーム色で仕上げましたので、イメージは明るくなりましたが、重厚感も合わせ持つ良いバランスに仕上がりました。

高反射塗料で省エネ。屋根材の耐久性にも貢献。

高反射塗料で省エネ。屋根材の耐久性にも貢献。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 2週間
面積 135.00m²
その他採用機器・設備 なし
施工地 千葉県 印旛郡酒々井町
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 デザイン重視 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:塗装 / 商品名:サーモアイシリコン / 屋根素材:スレート / 塗料種別:シリコン / カラー:緑 / 遮熱:有り / その他採用機器・設備:なし

お客さまのご要望

スレート瓦にひび割れがあるようで、他の業者では瓦の葺き替えを奨めている所もあるが、どのような工法が良いのか提案して欲しい。

リフォーム会社のご提案

調査の結果、数カ所にひび割れがありました。 20年くらい前からアスベストの入っていないスレート瓦が流通しておりますが、それ以前のアスベスト入りのスレートに比べると強度的に劣るものがほとんどです。 商品によっては劣化状況が酷く、葺き替えやカバー工法をお奨めすることもありますが、O様邸ではひび割れの修繕をして再塗装も可能です。 予算等にもよると思いますので、ご検討下さい。

Before

Before

施工前は苔汚れが酷く、数カ所のひび割れが見られました。 しかし、葺き替えやカバー工法が必要と言うほどの劣化ではありませんでしたので、お客様と良くご相談の上、遮熱塗装をすることになりました。

After

After

写真では白っぽく見えますが、実際にはクールベビーリーフという淡いグリーンで塗装しました。 一昔前は、屋根と言えばブラックやダークグレー、ダークブラウンなどが主流でしたが、遮熱仕様の場合はより遮熱効果の高い淡色を選ばれるお客様が増えてきました。

Before

Before

塗装前(高圧洗浄後)です。 写真では分かりませんが、細かいひび割れが数カ所ありましたので、ひび割れの補修をしてから塗装します。

After

After

塗装後です。 ひび割れの補修後に遮熱専用のシーラー(下塗り材)を塗布して、タスペーサーの挿入後に中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げました。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

担当者の人柄・説明力(50代/女性)

5

大変満足しております。Yさんはじめ現場でお会いした職人の皆さまも大変親切で、出来栄えも大変良く、気持ち良く暮らしています。今後ともよろしくお付き合いくださるようお願い致します。どうもありがとうございました。 ※お子様の名前の漢字は決定されましたか?

この会社に決めた理由

ホームプロの口コミを見て、他社との見積もりの競合がある旨伝えた上で、こちらの会社さんとお話させていただいた結果、口コミの内容に偽りが無く、信頼してお願いすることができると感じました。価格について何社か出してもらった金額と比べ、最安値ではなかったのですが、できれば施工後の細かい質問やお願いをできる会社を選びたかったので、最も信頼を感じたこの会社に決定しました。 屋根、外壁、そして外構と塗装してもらうと、施工中に色々気づいてしまう点がでるとは思っていましたが、案の定、色分けの場所や、もう少し濃く塗ってほしい場所など発生し、その都度丁寧に対応していただいた時、選択があやまっていなかったと感じました。 塗装の色決めにお借りした色見本のボードや、カラーシミュレーションも大変助かりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ