リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 130万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2019年4月27日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 川崎市宮前区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洋室 |
家族構成 | ご夫婦 |
中古物件をご購入されたM様からのご依頼です。 ・隣り合った2つの洋室のクローゼットを取り払い、1つの部屋にしたい。 ・アコーディオンカーテンなどで上記の部屋を2つに仕切れるようにしたい。 ・キッチンに食洗機を後付けしたい。
洋室の仕切りには、ニチベイのロールスクリーンを採用。 簡単なチェーンの操作一つで部屋を分けたり、オープンな空間にしたりと”自由自在”です! また食洗機は、既設のパナソニックLクラスキッチン専用の商品をご提案。 もちろん面材はキッチンと同柄で、デッドスペースには専用キャビネットを取付。 後付けの違和感なく、スッキリと食洗機を取り入れられました。
洋室1と洋室2を仕切る収納を全て解体し、一続きの大きな空間を生み出します。
洋室1と洋室2を15帖の大きな1つの空間に。 昼間は書道教室で使用するため、防水を考慮して床にはコーティングを掛けました。 夜はロールスクリーンで部屋を2分割し、洋室1側を寝室として使用します。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 55万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 食洗機新設 ・パナソニック Lクラス 食洗機深型バイオ除菌上面操作フル扉タイプ ・パナソニック 食洗機下用 深型フル面材 ・フロア2段引き出し(ストッカー付) ・食洗機用 接地コンセント 家電用コンセント取付 ・ダブルコンセント |
施工地 | 神奈川県 川崎市宮前区 |
家族構成 | ご夫婦 |
後入れでビルトイン食洗機を付けたい。
数年前にフルリノベーションされた当物件。 パナソニックLクラスのシステムキッチンが入っていました。 食洗機を新規取付するにあたり、システムキッチンと同じLクラスのシリーズから食洗機を選定。 左右の引出しに合わせて、食洗機の中央にも飾り線が入っていることでスッキリと見えます。 ご予算に見合う場合には、キッチンのメーカーとシリーズを揃えることをオススメします!
左右のキャビネットに対して、フラットなデザインの食洗機が入りました。 面材だけでなく、デザインが揃うと気持ちが良いですね。
家電用にダブルコンセント設置。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 4万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | アクセサリー ・TOTO 紙巻器 YHB62NBS MWW ・TOTO タオルリング YT404KR MWW |
施工地 | 神奈川県 川崎市宮前区 |
家族構成 | ご夫婦 |
紙巻器とタオルリングを好みのアイテムにしたい。
お客様が選定してくださった紙巻器とタオルリングを仕入れ、取付させて頂きました。 TOTO製品は比較的安価で仕入れが可能です。
壁付リモコンがおしゃれなトイレ。
濃い木目のアクセサリーが入っただけで、一気に空間が引き締まります。
紙巻器は2連タイプで、棚付き。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 75万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | 25.00m² |
その他採用機器・設備 | クローゼット撤去に伴う補修 ・床補修(LIXIL ラシッサDフロア DZLD2B01MAFF) ・天井、壁補修(パナソニック 幅木2型 QPE11202PY、無目枠110型 QPE2311042PY) ・天井、壁仕上げ(リリカラ LB9102、ルノンRF3734) ロールスクリーン ・ニチベイ ベーシック(ラフィー) ウォッシャブル仕様 チェーン式 N7471(パールベージュ) ピクチャーレール ・TOSO L1 長さ4M 正面付け 後入れ仕様 ・キャップB T1 押込式 ※フック、ハンガーはお客様所持品を再使用。 |
施工地 | 神奈川県 川崎市宮前区 |
家族構成 | ご夫婦 |
隣り合った2つの洋室のクローゼットを取り払い、1つの部屋にしたい。アコーディオンカーテンなどで上記の部屋を2つに仕切れるようにしたい。
間仕切り壁とクローゼットを解体し、2部屋を一続きの大きな洋室に間取り変更。 新たな可動式の間仕切りには、ウォッシャブル仕様の”自宅で洗える”ロールスクリーンを採用しました。
二部屋の間仕切り部分には、造りつけのクローゼットが。 反対側にも大きなクローゼットがあります。
大きなクローゼットを取り払い、ロールスクリーンを取付ました。 クローゼットがあった部分の天井が一段下がっていたため、大工の技で補強。 コスト面を考慮し、周辺と同柄の壁紙を使用することで部分貼りでも綺麗に仕上げました。
日中はロールスクリーンを上げることで、明るくオープンな空間に。 シリコンコーティングで仕上げた床は、普段のお手入れは水拭きでササッとOKです。嬉しい機能。
1口ビルトインコンロ交換工事
収納力と清掃性とデザインと。こだわりのキッチン空間!
富士山を望める解放的なキッチンへ
見通し全開!こども見守りキッチン
リビングダイニングが見渡せるオープンなキッチンに
家事らく水廻りリフォーム:キッチン
団地リフォーム完成 キッチン
お好みのクロスでイメージアップ
タンクレスでスッキリトイレ空間
使うほどに節水効果が分かります。
ウォシュレット一体型の節水トイレ
サティスS タンクレストイレ
相模原市中央区S様邸 トイレリフォーム
トイレ交換・壁補修工事
タイルとガラスブロックですっきり仕上げました
無垢材でつくられた机・デスクを備え付けの家具のように作りたい
和室を洋室にリフォーム。収納にも工夫をしました。
畳をフローリングへ張替
アメリカンな洋室
CFからフローリングへ
フローリングとクロスの張替で、新築の様なきれいな空間へ。