リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年5月31日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 豊川市 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面、ダイニング、洋室、廊下 |
家族構成 | 不明 |
耐震のことや生活スタイルを踏まえてリフォームしたい。水廻りをきれいにおしゃれにしたい。カフェみたいな雰囲気にしたい。
デザイン・安心・生活スタイル三つを重視しバランスよく考えていきました。耐震も考えつつ、広く使えるようにしたことで、安心できるお住まいになったと思います。建具や色などセンスよく決めていただけ、コストバランスのよい、とても可愛らしいお家ができました。
カフェのようなおしゃれにしたい。
シンプルでおしゃれな空間を目指して、壁は塗り壁にしています。
耐震のことや生活スタイルを踏まえてリフォームしたい。 水廻りをきれいにおしゃれにしたい。 カフェみたいな雰囲気にしたい。
洗面台は造作カウンターを考えていましたが、コストの関係で中止し、既製品を組み合わせたオリジナルの洗面台を作りました。洗面室の収納使いやすく、扉を明るくしたことで広くなりました。
耐震のことや生活スタイルを踏まえてリフォームしたい。水廻りをきれいにおしゃれにしたい。カフェみたいな雰囲気にしたい。
デザイン・安心・生活スタイル三つを重視しバランスよく考えていきました。耐震も考えつつ、広く使えるようにしたことで、安心できるお住まいになったと思います。建具や色などセンスよく決めていただけ、コストバランスのよい、とても可愛らしいお家ができました。
リフォームするなら、カフェのようなおしゃれな空間にあこがれています。
青の建具をさし色に、漆喰で壁を仕上げました。 扉を大きくしたことで、明るく開放的に。 壁のエコカラットで調湿もばっちりです。
入口を広くしたい。
青の建具をさし色に、漆喰で壁を仕上げました。 扉を大きくしたことで、明るく開放的に。 壁のエコカラットで調湿もばっちりです。
和室を洋室にしたい。
和室を洋間に変更。押入れと床の間をクローゼットにし、収納力をアップしました。
和室を洋室にしたい。
和室を洋間に変更。押入れと床の間をクローゼットにし、秀能力をアップしました。
収納力がアップ!産後も安心なトイレ空間へ
LIXIL アメージュZA
お掃除時間を短縮
トイレ取替(豊橋市)
明るく清潔感のあるトイレリフォーム
在来浴室をトイレへ
明るく清潔感のあるトイレ空間になりました!
バスルームと一体感をもたせたクールなユーティリティ
浴室と一体の洗面室リフォーム
名古屋市守山区 リンナイ乾太くん取付工事
三面鏡で広々。収納力もバッチリ!
シャワー水栓で掃除がしやすくなりました
洗面台入れ替え
洗面の下台のみ新しくしました
ウッドシャッターでLDKにリゾート感を
寒いダイニングからポカポカダイニングへ
生活動線もずっと快適になりました。
ダイニングを彩るレッドシダーの下り天井
雨漏りで、染みができて傷んでしまった天井を修理しました。
LDKリフォーム
和室の続き間を開放的なLDKに。
和洋変更工事
フロアタイル張り
和室から洋室に様変わり…イメージチェンジしました!
明るい洋室
フローリング張替えで雰囲気変わりました。
物置の和室が生まれ変わった洋室
台所から洋室へ
狭くて重たいドアを、引戸にお取替え
築50年。大切な家だから、安心・安全の住まいへフルリフォーム
生活動線も気分もあがる廊下
雨漏りの調査をする為に点検口の取付
明るく統一感のある廊下
経年劣化による床のきしみを解決しました!
無垢フローリング・天井クロス・照明でリフレッシュした廊下