リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 22万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 神奈川県 相模原市緑区 | リフォーム箇所 | キッチン |
家族構成 | 不明 |
寄木細工のデザインはレトロなイメージもあるので、今までの床と近い感じでご満足いただけました! 床下収納庫の蓋はフクビの樹脂枠が5色の中から選べるので、フローリングの色に合わせることができます。また、蓋の厚みが捨て張り合板+フローリングの24mmあるので昔の点検口よりしっかりしています。
台所の床がぷかぷかするのでなんとかしたい
費用が優先のお客様には、部分的にぷかぷかする部分を構造用合板で張り替えたうえで、既存の床の上に新しいフローリングを張る「上張り(重ね張り)』をまずはご提案します。 しかし、台所の床がぷかぷかする箇所が何箇所かあったので、一度既存の床を剥がして張り替えする方向でお打合せしました。 また、床下に断熱材が入っていないために冬は床冷えがするとのことで、断熱材を入れる場合と入れない場合のお見積りを作成するお話になりました。
既存の台所床は、レトロな感じのするモロッコタイル調のデザインで、一見クッションフロアーに見えますが、タイル風のプリントをしたビニール素材が表面仕上げのフローリングでした。
リアルグレインアトム〈パーケットデザイン〉モザイクオーク柄が張り上がりました。