リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 98万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 刈谷市 | リフォーム箇所 | トイレ、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
お掃除しやすくしてほしい。 小便器を無くして、手洗器を別に取付けしてほしい。 トイレの中が暗いので、明るくしてほしい。
タンクレストイレに交換し、トイレ廻りのお掃除がしやすくなり、見た目もスッキリ。そして、広いスペースを利用し、手洗いカウンターをお取付させていただきました。 壁にはクロス・メラミンパネルを貼替させていただき、清潔感のある明るいトイレに生まれ変わりました。
小便器を無くして、手洗器を別に取付けてほしい。 キレイなトイレにリフォームしたい。
タンクレストイレに交換し、トイレ廻りのお掃除がしやすく なり、見た目もスッキリ。そして、広いスペースを利用し、手洗いカウンターをお取付させていただきました。壁にはクロス・メラミンパネルを貼替させていただき、清潔感のある明るいトイレに生まれ変わりました。
使用していないのに小便器があるのでお掃除も大変で、スペースもとっているので、このスペースに手洗器を取付けたいとのご要望がありました。
小便器があったスペースは、手洗いカウンターを取付けて使い勝手も、見た目もスッキリしました。
トイレの中だけ工事をお願いしようと思っているが 他に良くなるのであれば、色々とご提案してほしい。 先々のことを考えて使いやすいトイレにしてほしい。
トイレの現場確認をさせていただいてる際に、 お客さまから「足が痛いので手すりを取付けてほしい」と お聞きしたので、実際にどこにあれば良いか確認していると、開き戸を重たそうに開けている奥様を目にし、扉のお取替のご提案をさせていただくことを考えました。
以前は入り口が開き戸だった為 開口も狭く、入ったり出たりがしにくい状況でした。
引戸にしたことで開口も広がり、 扉の開け閉めも以前に比べて楽になったと おっしゃっていただきました。
トイレ内装工事
明るい内装で清潔感を感じるトイレ空間
美しさ・優れた動線・機能性も兼ね備えたトイレ
タンクレスのトイレにリフォーム致しました。
既存のスタイルを維持したトイレのお取替え
色味が統一されたトイレ空間
手すりがアクセント色のトイレ
吹き抜け空間をスイス漆喰仕上げに
廊下を作ってLDKの快適さUP
床鳴りの激しい玄関・廊下の下地補修及びフローリング上張り工事
生活動線も気分もあがる廊下
雨漏りの調査をする為に点検口の取付
明るく統一感のある廊下
無垢フローリングを貼り増し