比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 京都府
  3. 京都市
  4. 京都市下京区
  5. 株式会社MOKUMOKU工房
  6. リノベーションで叶える、上質な日常
事例一覧へ戻る

リノベーションで叶える、上質な日常

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,800万円
築年数 11〜15年 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 構造 木造
施工地 滋賀県 大津市 リフォーム箇所 キッチン洗面リビングダイニング和室玄関階段
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報

[テーマ]リノベーション 、 デザイン重視 、 増築・減築

お客さまのご要望

〇収納スペースを増やしたい。 〇玄関収納を増やしたい。 〇子供室を2部屋に区切りそれぞれの収納を確保したい。  (吹き抜けを塞いでもよい。) 〇洗面室をもう少し広くしたい。 〇生活動線上の使い勝手の悪さを解消したい。 〇1階の壁面が少ないので、窓の数や配置を変えたい。

リフォーム会社のご提案

収納スペース不足や生活動線上の使い勝手の悪さを解消するために、階段位置の移動と増築、水まわりゾーンのレイアウトを変更等を行いました。 また1階のLDKや和室の窓を変更することで、家具が置きやすく暮らしやすい空間に。 2階のプライベートゾーンでは吹き抜けを塞ぎ間取り変更し、新たに子供室2部屋とウォークインクローゼットを設けています。 リノベーションすることで、収納量、使い勝手等気になる点を解消し、より上質で美しく、暮らしやすい空間になりました。

L型で快適なキッチンに!

L型で快適なキッチンに!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 279万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 9.10m²
その他採用機器・設備
施工地 滋賀県 大津市
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:Panasonic / レイアウト:壁付:L型 / 調理器具:IH / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

〇新築の際希望していて断念したL型キッチンにしたい。 〇加熱機器はIHを希望 〇LDKに入った時、キッチンがすぐ目につくことが気になる。

リフォーム会社のご提案

階段位置を変更したことで、キッチン寄りであったドアをダイニング側へずらすことができました。(ドアは使い勝手のよい引戸へ変更。)玄関ホールからLDKへ入るとダイニングに視線が向かい、以前のようにキッチンがすぐ目につくこともなくなりました。

忙しい朝も快適に!2人並んで使える洗面キャビネット

忙しい朝も快適に!2人並んで使える洗面キャビネット
建物のタイプ 戸建住宅
価格 91万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 4.20m²
その他採用機器・設備
施工地 滋賀県 大津市
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 収納充実 、 デザイン重視 / メーカー:Panasonic / 間口:指定なし

お客さまのご要望

〇洗面を広く、2人ならんで使えるようにしたい。 〇トイレのドアと洗面室のドアがぶつかるのを解消したい。

リフォーム会社のご提案

トイレ、洗面室の間取りを変更することで、今まで廊下であったスペースを水まわり空間に取り込むことができ、洗面スペースが広くなりました。あわせてドアのぶつかりも解消しています。 トール収納が付いた2人並んで使える洗面キャビネットをご選択されたことで、忙しい朝も快適に使える洗面室となりました。

家族が集う明るいリビング

家族が集う明るいリビング
建物のタイプ 戸建住宅
価格 111万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 13.00m²
その他採用機器・設備
施工地 滋賀県 大津市
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

〇家具位置が決まらないので、出窓を高窓等に変更して壁量を増やすことも検討したい。 〇床暖房を設置したい。

リフォーム会社のご提案

階段スペースもLDKに取り込んで奥行感のある広々としたリビングになりました。 出窓は高窓に変更。窓を小さくした分の明るさは階段室の高い位置に取り付けた窓が補ってくれています。 床にはガス床暖房を設置。リフォーム前の《明るく家族の気配を感じ集えるLDK》はそのままに、さらに過ごしやすくなりました。

明るく広々としたダイニング

明るく広々としたダイニング
建物のタイプ 戸建住宅
価格 109万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 12.00m²
その他採用機器・設備
施工地 滋賀県 大津市
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 、 デザイン重視 / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

対面カウンターの下に収納が欲しい。

リフォーム会社のご提案

対面キッチンのカウンター高さで一面に収納キャビネットを設けることで、以前より収納量が増え、見た目にもすっきりと美しくかたづけやすいダイニングとなりました。 また、シンク上のウォールキャビネットなしのご選択により対面部分の開口が大きくなり、明るく広々とした印象になっています。 気になる手元が隠れ、ダイニング側からキッチンへの視線も気にならない、使い勝手のよいDKです。

Before

Before

対面キッチンのダイニング側には収納棚がありました。

After

After

対面キッチンのダイニング側に収納キャビネットを計画。カウンターとしても使える高さとし、リフォーム前の置き家具と比べ、収納量、使いやすさ、デザイン性もアップしました。

Before

Before

以前はダイニングの上が吹き抜けでした。 明るく解放感がありましたが、反面冬はエアコンが効きにくく寒かったそうです。 また対面キッチンにはウォールキャビネットがついていました。

After

After

今回、吹き抜けをふさぎ2階のプライベートスペースを増やすことになりました。 吹き抜けは無くなりましたが、閉塞感や暗さは全く感じない、明るく広々としたLDKです。 対面キッチンのシンク上にウォールキャビネットをつけなかったことで垂れ壁部分を小さくでき、よりオープンですっきりとした印象になりました。

シックでモダンな ”和”空間

シックでモダンな ”和”空間
建物のタイプ 戸建住宅
価格 77万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 9.90m²
その他採用機器・設備
施工地 滋賀県 大津市
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 、 増築・減築 / 用途:指定なし / 広さ:指定なし / 半帖畳・琉球畳:有り

お客さまのご要望

〇もう少し広くしたい。 〇収納量を増やしたい。 〇独立して使える和室にしたい。

リフォーム会社のご提案

リフォーム前の収納スペースは階段下で使いにくい印象でした。 今回、階段位置を変更、不要な床の間をなくし、和室に隣接した増築部分に収納スペースを確保することで、和室の大きさを4.5帖から6帖に広げ、収納量も増やすことができました。 また玄関ホールから直接入れる計画とし、リビングからの出入りしかできなかった不便さを解消、独立して使えるようになっています。

収納量アップ!きれいで使いやすい玄関

収納量アップ!きれいで使いやすい玄関
建物のタイプ 戸建住宅
価格 131万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 6.80m²
その他採用機器・設備
施工地 滋賀県 大津市
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 収納充実 、 デザイン重視 / メーカー:指定なし / 種別:指定なし / 材質:指定なし

お客さまのご要望

〇玄関収納量を確保したい。 ・コート等の収納が欲しい。 ・トールの全面収納が良い。

リフォーム会社のご提案

階段位置を移動することで、階段下収納であったスペースが玄関ホールに加わり、より広い空間となりました。 収納量を増やすため、トールタイプの玄関収納を設置。鏡付でお出かけ前のチェックはもちろん玄関に明るさと広がりを感じさせてくれます。加えて、こまごましたものも整理しやすい引出しのあるキャビネット + コートやカバンを収納できるクローゼットも計画。 玄関に収納できる量が増え、LDK等に持ち込む物を少なくすることができる、機能的で見た目も美しい玄関ホールとなりました。

通るのが楽しい!明るく爽やかな階段スペース

通るのが楽しい!明るく爽やかな階段スペース
建物のタイプ 戸建住宅
価格 281万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 8.50m²
その他採用機器・設備
施工地 滋賀県 大津市
家族構成 ご夫妻、子供2人

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 デザイン重視 、 増築・減築 / 材質:指定なし

お客さまのご要望

〇位置を変更してもよい。 〇LDKとつながりオープンになっているため、エアコンがきかず冬は寒い。

リフォーム会社のご提案

間取り上の色々な不満点を解消するため、階段は《LDKから2階へ》という動線を変えず、リビングに隣接した増築部分へ移動しました。 冷暖房の効率を配慮するとともにオープンにも利用できるよう両引戸でLDKと仕切れる計画です。 両引戸のデザインには面の大きな透明ガラスをご選択。通常の引戸より扉高さを高くすることで、解放感あふれる印象になりました。 両引戸を全開した時の安全性を考え、デザイン面も踏まえて、階段横には木製の縦格子を配しています。

Before

Before

リフォーム前はリビングの出窓があった面に階段ホールを増築

After

After

リフォーム前と同様に、階段へは家族が集まるリビングから出入りするプランとなっています。 階段ホールに設けた窓から明るい光が差し込みます。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ