比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 福岡県
  3. 福岡市
  4. 福岡市中央区
  5. 株式会社エヌピーシー福岡
  6. S house
事例一覧へ戻る

S house

建物のタイプ マンション 価格 960万円
築年数 21〜25年 工期 2ヶ月
竣工年月日 構造 RC造
施工地 福岡県 福岡市早良区 リフォーム箇所 キッチンリビング和室
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 リノベーション 、 デザイン重視

お客さまのご要望

・隠す収納で、すっきりシンプルモダンな家にしたい。 ・外の緑を感じられる、開放感のあるリビングにしたい。 ・これまであった倉庫がなくなった分をカバーする食糧庫&ワイン室がほしい。 ・玄関から廊下を明るい、アートなスペースにしたい。

リフォーム会社のご提案

LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。

Before

Before

After

After

S house(キッチン)

S house(キッチン)
建物のタイプ マンション
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 福岡県 福岡市早良区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 デザイン重視 / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:amiy / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:白 / 調理器具:IH / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

リフォーム会社のご提案

LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。

Before

Before

After

After

S house

S house
建物のタイプ マンション
価格 127万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 造作家具
施工地 福岡県 福岡市早良区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 デザイン重視 / 素材:指定なし / 広さ:指定なし / その他採用機器・設備:造作家具

リフォーム会社のご提案

LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。

Before

Before

After

After

バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイルを貼り、ミュージックコーナーに。 また、取外し可能な室内物干しを設置しているので、天気が悪い日などは、洗濯物も干せるスペースになりました。

S house(和室)

S house(和室)
建物のタイプ マンション
価格 110万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 福岡県 福岡市早良区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 デザイン重視 / 用途:指定なし / 広さ:指定なし / 半帖畳・琉球畳:有り

リフォーム会社のご提案

LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。

Before

Before

6帖の普通の和室でした。

After

After

6帖だった和室を4.5帖に変更し、マンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ