リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 960万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 福岡県 福岡市早良区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、和室 |
家族構成 | 不明 |
・隠す収納で、すっきりシンプルモダンな家にしたい。 ・外の緑を感じられる、開放感のあるリビングにしたい。 ・これまであった倉庫がなくなった分をカバーする食糧庫&ワイン室がほしい。 ・玄関から廊下を明るい、アートなスペースにしたい。
LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。
LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。
LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。
バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイルを貼り、ミュージックコーナーに。 また、取外し可能な室内物干しを設置しているので、天気が悪い日などは、洗濯物も干せるスペースになりました。
LDと隣接する和室の間仕切りをなくし、バルコニーに面した大きな窓の前のコーナーを白いタイル貼りに。和室部分はマンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。
6帖の普通の和室でした。
6帖だった和室を4.5帖に変更し、マンションでは床を掘り込むことができない為、小上がりを造ることで掘りごたつを設置、畳下を収納として活用したり、こたつとダイニングテーブルを組み合わせて使えるようにしていろいろなシーンに応じて使い分けできるようにしています。
マンションリフォーム
明るく開放的なキッチン
開放感がたまらない空間
アイランドキッチンを我が家の顔に!
快適さにこだわった水まわりリフォーム
開放感のあるLDKへ。
M様邸 キッチンリフォーム
エコカラットとダウンライトでイメージを一新!
開放感がたまらない空間
古くなった賃貸アパートをリノベーションしました
K様邸 マンションリフォーム(リビング)
間仕切りの撤去したリビング
在宅時間で始めた趣味が暮らしを変えていく。
子育てのゴールデンタイム
スケルトンリフォーム Case.03(和室)
マンション リノベーション
マンション全面リフォーム
和モダンな空間
古民家風のニュアンスを加えた落ち着きの和室
えんじ色のアクセントクロスでモダンな和室
シンプルな和室