リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 371万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 八王子市 | リフォーム箇所 | 和室、屋根 |
家族構成 | 不明 |
屋根を葺き替えたい。 和室をリフォームしたい。
屋根葺き替え工事と和室の改造工事をご依頼いただきました。 屋根葺き替えには軽量でメンテナンスフリーのTルーフ(LIXIL)を、和室には弊社オリジナルの塗り壁(ビオセラ)を提案いたしました。
和室をリフォームしたい。 床はコルク材を使って、寒さが気になるので床暖房を入れたい。 ウォークイン可能な収納にしたい
壁材には弊社オリジナルのシラス壁(ビオセラ)をご採用いただきました。お持ちした見本の中からソファに合わせてお好きな色をお選びになりました。今回はほんのりピンク色を使用しています。シラス壁には消臭・調湿・空気清浄効果が期待でき、多くのお客様よりご満足いただいています。 コルク材と床暖房は相性が悪くお勧めできないと説明したところ、コルク材は外せないとのことでしたので、代わりに内窓(インプラス)設置で断熱する事を提案いたしました。とても暖かくなった!とご満足いただけました。 ふすまに緑色を使いたいとのご要望には弊社コーディネーターとも相談し、お部屋全体の配色を考慮し、市松模様に配置する事を提案させていただきました。市松模様が素敵なアクセントになりお部屋全体を引き締めてくれています。
施工前。 寒さが気になるとおっしゃっていました。
施工後。 内窓(インプラス和室用)を設置。 まるで障子に見えるタイプをお勧めし、洋室のような和室を実現しています。
施工前。 普通の押し入れでした
施工後。 一般的な押し入れでしたが、左側にはウォークイン可能な棚を造作、左側には衣類を掛けれるようにポールを設置しました。
屋根を新しくしたい。
軽量屋根材のTルーフを提案いたしました。 Tルーフは軽量で耐震対策にもなり、耐久性に優れているのでメンテナンスが不要です。また表面の天然石チップが雨音を吸収拡散してくれる効果も有りお勧めの屋根材です。
施工前
施工後
施工前
施工後
間取り変更に伴い収納力アップ、すっきりしたお部屋に
京壁の補修
和室の内装リフレッシュリフォーム
狭かった和室を広々とした和モダンな和室へ
より趣きのある和室へ
【2×4建物】吹き抜けを塞ぎ、新たにできたスペースを活用
和室を洋室へ(残すところは残してバリアフリー化)
メンテナンスで耐久性アップ
ソーラーパネルを設置した屋根
屋根葺き替え工事
屋根葺き替え、雨樋取り替え工事
屋根葺き替え工事
鮮やかなウルトラマリン色の屋根塗装
台風の前に 棟板金交換工事