比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 神奈川県
  3. 横須賀市
  4. 栄田建設木材工業有限会社
  5. ベランダと内装のリフォーム
事例一覧へ戻る

ベランダと内装のリフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 41万円
築年数 不明 工期 1週間
竣工年月日 構造 木造
施工地 神奈川県 横須賀市 リフォーム箇所 キッチン洗面リビングバルコニー・ベランダ
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]中古を買う

お客さまのご要望

中古住宅を購入したが、バルコニーの鉄製手すりが腐食のためボロボロになっているので交換したい。 キッチンとリビングの間仕切りに建具を取り付けたい。 キッチンと洗面所のクッションフロアを貼り換えたい。 室内の建具の開け閉めが固かったり、隙間が空いたりするので 建付け調整をしたい。

リフォーム会社のご提案

バルコニーの手すりは既存のスチール手すりを解体撤去して 新しくアルミ製の手すりに交換します。又、笠木部分もアルミ笠木に変更します。 リビングとの間仕切りには木製の開き戸を取り付けます。 クッションフロアの貼り替えはキッチンや洗面化粧台を設置したまま残りの部分を貼り替えるようにしました。

クッションフロアの貼り替え

クッションフロアの貼り替え
建物のタイプ 戸建住宅
価格 3万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1週間
面積 5.00m²
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横須賀市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし

お客さまのご要望

古いクッションフロアがそのまま残っていたので取り替えたい

リフォーム会社のご提案

クッションフロアの貼り替えをご提案。

Before

Before

少し薄汚れたような古いクッションフロアが貼ってありました。

After

After

テラコッタ調のクッションフロアに貼り替え。

テラコッタ調のクッションフロアに貼り替え

テラコッタ調のクッションフロアに貼り替え
建物のタイプ 戸建住宅
価格 2万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1週間
面積 4.00m²
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横須賀市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う / メーカー:指定なし / 間口:指定なし

お客さまのご要望

古いクッションフロアをキッチンと同じクッションフロアに貼り替えたい。

リフォーム会社のご提案

キッチンと続き間なので、同じクッションフロアを選択。 境目で模様の段差が出来ないように位置を合わせて貼り付けました。

Before

Before

結構古くて薄汚れた感じのクッションフロア

After

After

洗面化粧台は設置したまま、洗濯機は移動してクッションフロアを貼り替えました。

アール型の開き戸を取り付け

アール型の開き戸を取り付け
建物のタイプ 戸建住宅
価格 6万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横須賀市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う / 素材:その他 / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

キッチンとリビングの境に建具が無く、冷暖房効率も考えて 間仕切りドアを取り付けたい。

リフォーム会社のご提案

開口部がアール型になっており、型板で形状を確認して新しい扉を作成します。通常の建具作成より割高になってしまいます

Before

Before

リビング側から見た開口部

After

After

扉を取り付けた状態。

Before

Before

キッチン側から見た開口部

After

After

キッチン側から見た扉を取り付けた状態。

メンテナンスフリーのアルミ手すりに交換

メンテナンスフリーのアルミ手すりに交換
建物のタイプ 戸建住宅
価格 20万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横須賀市
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う / 商品名:アルミ手すり

お客さまのご要望

中古物件を購入したが、バルコニーの手すりが錆びてボロボロになっており、触ると壊れそうでとても危険なので何とかしたい。

リフォーム会社のご提案

スチール製の手すりは定期的に塗装などのメンテナンスが必ず必要になるので、今回は手すりごと全部撤去して、新しく アルミ製の手すりに交換します。

Before

Before

手すり部分は塗装も剥げて、部分的にかなりの錆が出てきています。

After

After

手すり部分は全てアルミ製に交換しました。スチール製の手すりよりもはるかに耐候性は高く長持ちします。

Before

Before

袖壁の笠木板金も塗装が古くてパリパリと剥がれてくるような状態でした。板金自体はまだしっかりしているのでそのまま使用することにしました。

After

After

既存のスチール部分は全てウレタン塗装で仕上げました。素材自体はしっかりしているので再塗装でも問題ありません。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ