リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 41万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、リビング、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 不明 |
中古住宅を購入したが、バルコニーの鉄製手すりが腐食のためボロボロになっているので交換したい。 キッチンとリビングの間仕切りに建具を取り付けたい。 キッチンと洗面所のクッションフロアを貼り換えたい。 室内の建具の開け閉めが固かったり、隙間が空いたりするので 建付け調整をしたい。
バルコニーの手すりは既存のスチール手すりを解体撤去して 新しくアルミ製の手すりに交換します。又、笠木部分もアルミ笠木に変更します。 リビングとの間仕切りには木製の開き戸を取り付けます。 クッションフロアの貼り替えはキッチンや洗面化粧台を設置したまま残りの部分を貼り替えるようにしました。
古いクッションフロアがそのまま残っていたので取り替えたい
クッションフロアの貼り替えをご提案。
少し薄汚れたような古いクッションフロアが貼ってありました。
テラコッタ調のクッションフロアに貼り替え。
古いクッションフロアをキッチンと同じクッションフロアに貼り替えたい。
キッチンと続き間なので、同じクッションフロアを選択。 境目で模様の段差が出来ないように位置を合わせて貼り付けました。
結構古くて薄汚れた感じのクッションフロア
洗面化粧台は設置したまま、洗濯機は移動してクッションフロアを貼り替えました。
キッチンとリビングの境に建具が無く、冷暖房効率も考えて 間仕切りドアを取り付けたい。
開口部がアール型になっており、型板で形状を確認して新しい扉を作成します。通常の建具作成より割高になってしまいます
リビング側から見た開口部
扉を取り付けた状態。
キッチン側から見た開口部
キッチン側から見た扉を取り付けた状態。
中古物件を購入したが、バルコニーの手すりが錆びてボロボロになっており、触ると壊れそうでとても危険なので何とかしたい。
スチール製の手すりは定期的に塗装などのメンテナンスが必ず必要になるので、今回は手すりごと全部撤去して、新しく アルミ製の手すりに交換します。
手すり部分は塗装も剥げて、部分的にかなりの錆が出てきています。
手すり部分は全てアルミ製に交換しました。スチール製の手すりよりもはるかに耐候性は高く長持ちします。
袖壁の笠木板金も塗装が古くてパリパリと剥がれてくるような状態でした。板金自体はまだしっかりしているのでそのまま使用することにしました。
既存のスチール部分は全てウレタン塗装で仕上げました。素材自体はしっかりしているので再塗装でも問題ありません。
明るく清潔感あるキッチン
部分リフォームでより使いやすいキッチン空間へ
リビングと一体感のあるキッチン
ホワイトのキッチンで明るく
中古の戸建住宅を購入されてキッチン交換と間取りも変更
【新築】アイランドキッチン/自然素材/無垢フローリング
厚木市 戸建住宅 DKリフォーム:キッチン
水廻りモダンリフォーム
スッキリ洗面所
洗面化粧台交換工事
居室から直接出入りできる、便利なバリアフリー洗面室。
木部も洗面台もきれいになりました。
中古住宅を全面改装 こだわりの数寄屋門のある家
お掃除面でも収納面でも、ラクラク使いやすい洗面
天井を上げて開放的に。古民家風にリノベした畳リビング。
テレビ台造作・特注観音扉
北側でも明るく広々としたリビングを実現
ルーバー・木製ブラインド・可動棚のある素敵なリビング
自然素材の優しい住まいにリフォームを
明るく開放感のあるリビング
ナチュラルで居心地の良い大人かわいい住まい
二世帯住宅へ 2階世帯の物干しスペース、ベランダを設置
居室を削ってバルコニーを!
ウッドデッキ工事
【建替】バルコニー施工
相模原市 戸建て ベランダ防水工事
座間市 ベランダ防水工事
大和市 戸建て ベランダウレタン防水工事