リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 267万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年1月10日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 藤沢市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室 |
家族構成 | 一人暮らし |
中古物件を購入したので入居前にキッチン、ユニットバス、 トイレ、洗面化粧台と内装もリフォームしたい。 食器洗い洗浄器や浴室暖房乾燥機などの便利な機能も付けたい。
水廻りと内装のリフォームをご希望されておりました。 築25年のRC造のマンションだったので天井や壁は コンクリートの個所が多かったので一部露出配線になってしまうことを了承していただき、食器洗い洗浄器をキッチンに取り付けました。 床のカーペットやフローリングも傷んでいたのでカーペットは張替え、フローリングは上からフロアタイルを貼りました。 和室も畳と襖を新しくし、綺麗になりました。 水廻りと内装を一新したので雰囲気がガラッと変わり、お客様のお好みのお住まいになりました。
以前に住んでいた家でも食器洗い洗浄器を使用していたので今度の家でも食器洗い洗浄器を使いたい。 収納は容量が多く何が入っているか見やすい、引き出しタイプの扉にしたい。
元々のキッチンには食器洗い洗浄器が付いていなかったので新たに配線をしました。 レンジフードもスッキリとしたフラットなタイプにし、扉の色も建具に合わせたウッド調のものにしました。 引き出しタイプの収納と吊戸棚で収納力も高くなりました。 排水位置が高かったので職人さんに下台の奥のスペースで工夫をして仕上げてもらいました。
前の居住者様はほとんど料理をしなかった為、食器や調味料を置くスペースとなっていたキッチン。 25年間使用していると汚れやガタつきも出てきます。
扉のカラーは建具の色と合わせた為、前のキッチンと似たカラーを選択。 引き出しタイプの収納と吊戸棚で収納力は高いので別に食器棚を設置しなくても充分な容量があります。
仕事で帰りも遅いので部屋干しもできる浴室暖房乾燥機を付けて欲しい。 お手入れが楽なものが良いし、将来のことも考えて手すりも設置したい。
ドア枠のちょうど真上にコンクリートの梁があった為、ドアのサイズは少し小さめのものしか入りませんでした。 ですが浴室暖房乾燥機に手すりにもなるスライドバー、鏡面パネルにほっカラリ床とお手入れ楽々、機能充実のユニットバスが完成しました。
タイル貼りのユニットバスは黒ずみが目立ち、洗い場の床も傷んでいました。 ユニットバスですが浴槽のまたぎも高めでした。
鏡の面をグレーのシックな柄の壁にし、他の3面は白で清潔感を出し清潔で落ち着きのある空間になりました。
既存のトイレに不具合などは無かったが、長年使っているものなので入居前に新しくしたい。 節水型でお手入れが楽なものが良いと思ってます。
ビルダー向けのトイレ TOTO ZJは多少設置に条件があるが今回は問題なく設置可能だったのでご提案させていただきました。 お値段、機能、デザインどれを取ってもお客様に満足していただけ良かったです。
やはりトイレの使用感というのは気になるもの。 長年使用していると、どうしても壁紙や床のクッションフロアも汚れてしまいます。
トイレ交換のタイミングで壁紙や床のクッションフロアも新しくしました。 便器は汚れが付きにくく落ちやすいセフィオンテクトという素材でできており、ふちが無くサッとふけるスゴフチなので普段のお掃除も楽々です。
向かって左側の壁にある棚は最悪隠れてしまってもいいのでピッタリと収まる洗面化粧台で三面鏡のものにしたい。 水廻りなので壁紙や床のクッションフロアも黒ずみがあるので新しくしたい。
機能もデザインもお客様のご要望に応えられるTOTOのオクターブを採用。 両サイドのスペースはエンドスペーサーを使用して調整しました。 鏡にくもり止めコートをほどこしたエコミラーを採用したのでお風呂に面した洗面所でも鏡はくもらず、使いやすい洗面化粧台にしました。
長年使ってきた洗面化粧台は水洗金具も壊れていて汚れもあったので新しいものに交換したい。 大きな鏡は見栄えが良いので三面鏡をにしたい。
向かって左側の床下にパイプが通っていて元々の洗面化粧台は下部分をカットしていました。 新しく下台を造作し、その上に洗面化粧台を設置しました。
フローリングは25年間変えておらず、表面がめくれている部分や傷が付いている個所が多かったので綺麗に直したい。 今のフローリングよりも少しだけ明るめのウッド調なものにしたい。
フローリングに張り替えた場合とフロアタイルを上張りした際の工期とお値段を比較していただきフロアタイルを採用していただきました。 可能な個所は部屋と部屋の見切りも無くし廊下からLDKを繋げました。
お手入れをほとんどしなかったフローリングは表面がめくれ、パリパリになっていました。 多くの時間を過ごすリビングなのでこの状態では気持ち良く生活はできないです。
フロアタイルを上から貼っても問題無い状況だったので既存のフローリングの上からフロアタイルを貼りました。 壁下の巾木も新しいものに変えました。
畳には傷みが出ていて、へこんでいる個所もあるので表替えではなく新規で作成したい。 襖や壁紙も新しくして落ち着いて綺麗な和室にしたい。
畳は傷みもあったので新規で作成することをおすすめ致しました。 襖は和室の面だけを張替えて欲しいと最初は言われましたが片面だけ張り替えると反ってしまう可能性があったので、ご説明をし、両面張り替えてさせていただきました。
この度はお世話になりました。工事中の不測の事態にも上手く対応していただき、希望納期に間に合わせてもらったこと、深く感謝しています。 今後もリフォームする際は、是非お願いしたいと思います。 ありがとうございました。
金額と納期の早さ。
賃貸物件のデザインリフォーム
明るく使い易いオープンキッチンになりました
壁を撤去して明るいLDK
洗エールレンジフード採用!
印象的なアイランドカウンターと温もりのあるキッチン
北欧テイストのナチュラルなキッチン
フルリノベーションーキッチン改修工事
家族への思いやり
最新のシステムバスで快適なバスタイムを
趣味を楽しむためのゆとりの浴室
最新のシステムバスであたたかさ長持ち
横浜市 マンションの浴室リフォーム
【宮前区H様】フルリノベーション事例
節水と断熱効果の高い浴室
扉の位置を変えて出入りのストレスをなくしたリフォーム
ボールタップ交換工事
浴室リフォームと同時に施工。
輸入クロスでアンティークフレンチ風のトイレへリフォーム
横浜市旭区W様邸 トイレリフォーム
大和市O様邸 トイレリフォーム
セカンドライフ 彩り豊かにスッキリ暮らす:トイレ
壁出し水栓でお掃除の楽な洗面化粧台
濃紺のアクセントクロスが映える洗面室に
床がフラットなバリアフリーの水回り空間
築20年のマンション 洗面所改装工事
明るくて温かみのある木目調の洗面所
自分たちの暮らしにフィットする家 洗面
大和市 マンション水廻りリフォーム:洗面
すきなモノに囲まれた暮らし
カッコいいでしょ!このリビング!
和室とリビングを一体化した広々LDKに間取り変更リフォーム!
広いリビングはアクセントブルーが決まっています。
LDK フローリング張替え(床暖房漏水検査あり)
クロスの貼替で明るいリビングになりました
リビングの一壁をエコカラットに貼替えたい
洋室を和室にリフォーム お母様の居室にしました。
畳でイメージチェンジ
リビングに溶け込む和モダン
大容量の収納を備えたリビングに接する和室空間
書斎の延長にある畳ルーム
収納充実 やすらぐ和室
内部改装工事