リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,524万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 神奈川県 横浜市西区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
二世帯を見据えてリフォームのご相談を頂きました。 間取り変更を行い、バリアフリー化のリフォームを行いました。 水廻り、居室の内装張替も行い、一新した空間に仕上げることが出来ました。
窓からの陽射しが差し込む明るくなったフルオープンのキッチン。空間に隔たりがなく、リビングダイニングと一体感のある開放的なキッチンになりました。リビングとキッチンをつなぐ対面カウンターは、清潔感のある白を基調としながらも、天板と床面を木製にして、リビングの木の雰囲気と調和したカウンターに仕上げています。また、調理中の手元をさりげなく隠す効果も。
北欧風のアクセントクロスをあしらい、明るく印象的になった洗面スペース。ポップな色を多色使いした北欧風のアクセントクロスが、画一的になりがちな洗面スペースを明るく、楽しい空間にしています。壁面にはリネンを収納できる可動式の棚を設置しました。 浴室内は、浴室暖房乾燥機付きで、浴槽も広々とした開放的な空間に仕上げることが出来ました。
奥行と間口が広くなったバリアフリーなトイレ。将来の介護や介助を考慮して引き戸を採用し、はねあげ手摺りも設置しました。引き戸を採用することで、デットスペースを排除し、廊下とトイレへの出入をスムーズに。介護される人も、介助する人も使いやすいトイレに。
北欧風のアクセントクロスをあしらい、明るく印象的になった洗面スペース。ポップな色を多色使いした北欧風のアクセントクロスが、画一的になりがちな洗面スペースを明るく、楽しい空間にしています。壁面にはリネンを収納できる可動式の棚を設置しました。
リビングはキッチンとの間の壁も取り除き、広々と開放的な空間に仕上げることが出来ました。 内装を一新して、壁面には備え付けのベンチを造作しました。
こちらの洋室はかわいらしい印象のお部屋に仕上げタイトのご要望から、壁紙にアクセントを入れることをご提案し、花柄の壁紙をお選びいただきました。
書斎や趣味の空間としてデザインした玄関横の居室。本や趣味の物などをすっきりと収納できるよう机や棚を造作し、空間を広く使えるようにしました。部屋の左側の棚は玄関のシューズボックスの裏側。室内に迫り出し、一見手狭に感じる「張り」も、飾り棚として使えるように工夫をしています。シューズボックスをこの居室側にすることで、向かい側の寝室とトイレを広くすることができ、空間づくりにメリハリをつけています。
清潔感のある白を基調に、木調と淡いベージュでまとめた上品で落ち着きのある玄関。施工前、写真の右側にあったシューズボックスは取り払い、左側の壁にビルトイン形式で新たに造作しました。既存のシューズボックスを取り払うことで、写真右側の寝室を広げ、トイレの奥行も広くすることができました。
ガスコンロの交換
横浜市【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期2日で47万円
ガスコンロオーブン交換工事
レンジフード、ビルトインガスコンロ交換工事
お掃除がラクな使いやすさを考えたシンプルキッチン
木の風合いを感じるキッチン
キッチン交換
浴室リフォーム
アクセントパネルが柔らかい印象のバスルーム
大和市K様邸 浴室リフォーム
子育てを楽しむ住まい:浴室
フルリフォームUB交換
開放感のある広々お風呂
浴室(お風呂)リフォーム
キッズトイレ、個室仕様になりました。
ボールタップ交換工事
ウォシュレット交換工事
開き戸&段差解消でスムーズに移動。綺麗なトイレに交換。
キャビネット式トイレで見た目すっきり
白くキレイが続くサニタリー空間
さわやかな雰囲気のトイレに
スリム収納でスッキリ
洗面所のリフォーム。内装と扉を変えてすっきりしました。
TOTOオクターブW1200+W300サイド収納にお取替え。
海の見えるセカンドハウス 洗面
高品質な人工大理石のカウンターが美しい洗面化粧台に
機能性に優れた洗面化粧台に交換
【川崎市中原区】車いすでも使える!洗面化粧台交換工事
リビングと和室の二部屋を、広々としたリビングにリフォーム
アクセントウォールや間接照明でリビングをニッチに空間デザイン
大人可愛いマンションリフォーム:リビング・ダイニング
カーペットからフローリングに変えて掃除が楽な明るいリビングに
自然を嗜む大人の隠れ家へ、マンションリフォーム
リノベーションで叶えた光がたっぷりと降り注ぐ御家
【港北区W様】フルリノベーション事例
和室を洋室にチェンジ
「寝るだけの空間」と割り切ったシンプルな寝室
造作棚と作業テーブルで、ご夫婦で使える作業スペースに。
カーペットからフローリングへ
セカンドライフ 彩り豊かにスッキリ暮らす:洋室1
和室から洋室にマルチスペースとして
【宮前区H様】フルリノベーション事例
和室+洋室→WIC+洋室に変更
洋室のフローリングとクロスを張り替えました【12万円】
収納方法は無限大「オープンクローゼット」のある洋室
クールな男の子の個室
【築48年】団地再生!居室編
和室を洋室にしてリビングと一体化
新生活に向けて快適なフルリフォーム
玄関とキッチンの間に間仕切壁を新設しました。
玄関に自転車置場を作りました。
シンプルで使いやすい水平基調の玄関ホール。
築36年のマンションをリノベーション。洗練された大人の玄関。
ドアを開けると、、そこは吹き抜け空間
【港北区W様】フルリノベーション事例
暮らしの楽しみが広がるフレキシブルな玄関土間