比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 静岡県
  3. 湖西市
  4. 有限会社山口燃料
  5. 思った以上にお湯はどこにでも引っ張れます。
事例一覧へ戻る

思った以上にお湯はどこにでも引っ張れます。

建物のタイプ 戸建住宅 価格 65万円
築年数 26〜30年 工期 3日
竣工年月日 2016年5月25日 構造 木造
施工地 静岡県 湖西市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面
家族構成 2人

詳細情報

[テーマ]高齢者・介護 、 省エネ

お客さまのご要望

現状でお風呂に給湯が無く、浴槽に水を溜めて、風呂釜で沸かしている状態でした。お風呂・洗面台・お台所、いずれも水の「単水栓」しか無く、冬場はお母様がたいへんご苦労されていました。トイレも古いタイプで、この際最新のトイレにこうかんされたいとのことです。

リフォーム会社のご提案

特に大きな工事をしなくても、浴室の外にボイラーを設置して、そこから浴室・洗面所・お台所へ給湯を引っ張りました。ここのお客様の場合には外壁を這って配管したのですが、床下を通すこともできますし、2階まで引っ張ることも可能です。

お台所にお湯が欲しい

お台所にお湯が欲しい
建物のタイプ 戸建住宅
価格 6万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 3日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 2人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし

お客さまのご要望

現状では水しか使えず、冬場お母様が冷たい思いをされているので、お台所にお湯を配管して欲しい。

リフォーム会社のご提案

浴室用に給湯専用ボイラーを設置するので、そこからお湯の配管を引っ張ってくれば、特に造作も無くお湯が使えるようになります。

水しか使えなかった浴室にお湯を引っ張りたい。

水しか使えなかった浴室にお湯を引っ張りたい。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 18万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 3日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 2人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 / メーカー:指定なし / サイズ:指定なし

お客さまのご要望

浴室に水の蛇口が1つしか無く、シャワーを使いたい。水を溜めてからお湯を沸かすので、お風呂に入るまでに少々時間が掛かるので、浴室にお湯を出せるようにしたい。

リフォーム会社のご提案

現在お風呂がユニットバスで、水栓の下に点検口があるので、そこに給湯配管を引っ張ってくれば、現状の単水栓を撤去して、デッキタイプのサーモシャワー水栓を設置すれば、浴槽側にも洗い場側にもお湯が出せるし、シャワーも使えるようになります。

Before

Before

浴室の中で水しか使えなく、シャワーもありませんでした。

After

After

水栓下に点検口があるので、配管等は全てその中で施工でき、壁に穴を空けるなどはしなくても、シャワーとサーモ水栓を取り付けることができました。

Before

Before

風呂釜のみの状態です。

After

After

既存の風呂釜はそのままなので、お湯の沸かし直しなどは使い慣れたこちらで行うことができます。お湯の配管はボイラーのすぐ下の基礎にφ38の穴を空けて、給湯配管を通し、浴室のサーモシャワー水栓に引っ張っています。

タンクレスでカウンター付のトイレにしたい。

タンクレスでカウンター付のトイレにしたい。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 40万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 3日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 2人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 バリアフリー / メーカー:Panasonic / 商品名:アラウーノSⅡ / 種別:洋式:タンクレス / カラー:白

お客さまのご要望

古いタイプのトイレを交換して、タンクレスにしたい。

リフォーム会社のご提案

最新のタンクレストイレにすることによって、トイレの空間がスッキリといたしますし、実際に現状よりも便器が後ろに下がりますので、トイレの空間が広くなります。壁に細くてもカウンターを設置することによって、伝い歩きができますので、ご高齢の方がいらっしゃるお家には、カウンターの設置がお勧めです。

Before

Before

かなり古いタイプの3ピース便器です。

After

After

最新のタンクレストイレになりました。手洗い器も入口側に付き、トイレ内がとても機能的になりました。

水しか使えない洗面台にお湯を配管して欲しい。

水しか使えない洗面台にお湯を配管して欲しい。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 6万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 3日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 2人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 / メーカー:TOTO / 商品名:シングルレバー混合水栓。 / 間口:指定なし

お客さまのご要望

洗面台はまだ使えるので、洗面台を残したままお湯を使えるようにはできませんか?

リフォーム会社のご提案

既存の洗面台を残してお湯が使えるようにすることは問題なく可能です。洗面台が洗濯機の隣にあるので、ここにお湯を引っ張ってくるためには、床下を通るか壁を這ってくるしかありません。今回床を直すわけでは無いので、お湯は壁を這ってきて、洗面台を貫通して配管いたします。それが一番安い方法になります。

Before

Before

洗面は水しか来ておらず、お湯の部分は塞いでありました。何とかお湯を使えるようにしたいというご要望でした。

After

After

外壁を貫通して洗濯機の裏を通り、洗面台を貫通して、お湯を配管いたしました。今回は「見栄え」よりも「安く」施工して欲しいというご要望ですので、この方法を選択いたしました。単水栓をシングルレバー水栓に交換して、完成です。

Before

Before

After

After

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ