リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 青森県 八戸市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面、その他 |
家族構成 | 2人 |
タイルの浴室(1.25坪)なので冬になると寒い。 給湯管全般が古く、サビがひどいので配管の交換か更生を 行いたい。洗面化粧台も交換したい。
浴室は気密性のあるシステムバスルームに、 洗面化粧台は使い勝手のよい節水型のものをご提案 いたしました。また、屋内給水管の交換をお勧めしました。
寒さ対策と身長が高いので(180cm)足を伸ばして お風呂に入りたい。
浴槽はロング浴槽を提案致しました。 浴室窓はトリプル窓にしました。
配管の経年劣化により、お湯がチョロチョロしか出ず、タイル床の為、足が冷ヤッと感じます。
配管の入替えにより、安定した水圧になりました。 床はキレイサーモフロアを採用。床の汚れと断熱層によって、足裏から逃げる熱を抑えて冷ヤッと感を感じにくくなりました。
浴槽が小さく、足を伸ばして入浴ができませんでした。
ロング浴槽を採用して、背の高い人でも足を伸ばしてゆったりくつろげる入浴が楽しめます!
設備も古く、使い勝手が悪いので、間口900の商品に交換したい。
使いやすさにこだわったワンランク上の洗面化粧台を提案しました。
洗面台が低く腰に負担がかかっていました。 また、収納スペースがなくて困っていました。
洗面化粧台を高くし、腰への負担を軽減しました。 ミラーキャビネットの3面裏は収納タイプにし、キャビネットは取り出したいものがひと目で見つけられる引出し収納タイプにしました。LED照明+エコ水栓でエコにもこだわりました!
以前使用していた電気温水器の故障により、最新のガスボイラーに交換したい。スペースがないので、設置場所を検討してほしい。
最新の寒冷地仕様屋外ガス給湯機を提案しました。 以前電気温水器が設置してあった場所を物置にしました。
以前は何もなかった外壁です。
給水工事&ガス工事のあと、屋外用のボイラーを設置しました。庭木で外観も気になりません!
キッチン・浴室の寒さを解消!水まわりリフォーム
TOTOサザナ 付加断熱で暖かいユニットバスに
TOTOサザナ0.75坪。断熱改修を行い暖かいお風呂に
お風呂リフォーム
お風呂リフォーム
タイル張り浴室を暖かい浴室に
お風呂のリフォーム
お風呂上りでもあったか・家事動線も考えて間取り変更した洗面
赤ちゃんにもやさしいお風呂重視の水まわりリフォーム
洗面所リフォーム
洗面所リフォーム
珪藻土仕上げの洗面所はすっきりと
収納力のアップした洗面化粧台に
断熱改修でおよび珪藻土仕上げで暖かい洗面所に
破風・幕板板金仕上げ
屋根・雨樋改修工事
花粉症や梅雨時、共働きの味方「室内物干室」
床下・天井断熱施工
雨戸の清掃・塗装
ガレージと子供部屋を増築しました。
東大和市 H様邸 給湯器交換工事