リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 650万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市灘区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室 |
家族構成 | 不明 |
洋室2部屋は白を基調に北欧風の明るいお部屋に。リビングはフローリングを温かみのある色目のブラックチェリーにしました。所々アクセントクロスを張ってさりげなくおしゃれな空間に仕上げました。
システムキッチンに合わせてカップボード兼家電収納も設置しました。扉材が揃ってとてもスッキリとまとまって見えます。シンプルで清潔感のあるキッチンになりました。 狭かったカウンターの開口を大きくして吊戸棚を付けないことで、開放感のあるキッチンへと変わりました。
施工前
施工後
洗面化粧台とは対照的に、高級感のあるホテル風のお風呂になりました。
施工前
施工後
汚れやすいトイレの床に柄を入れ、カウンターの色をダーク系でまとめることでモダンなトイレに仕上がりました。
施工前
施工後
一目ぼれしたルミシスがいい
ショールーム案内時に奥様がひとめぼれしてしまったLIXILのルミシス。奥の壁1面に北欧調クロスを貼ることで奥行き感がでました。
施工前
施工後
床材は温かみのあるブラックチェリーにしました。 窓枠の木部は綺麗に塗装し直しました。 ナチュラルで明るいお部屋になりました。
洋室(1) 3種のクロスを貼り分け、北欧調にまとめました。正面の壁は写真ではわかりにくいですが、地模様風な木のパターン柄が入っています。 洋室(2) こちらも3種のクロスで、アクセント部分にはグリーン系のカラーが入った木の模様を選びました。 フロアはどちらの洋室も遮音等級L-40の直貼り、北欧調のクロスによく合う色はイノセントビーチです。
施工前
施工後
井に網代(あじろ)調のクロス、畳は半畳縁無しにすることで、引き戸を開けてもリビングとのつながり感のある和室に。取り合いの建具は造作し、和モダンな空間になるよう濃色を選びました。
施工前
施工後
とことんこだわったシステムキッチン
白を基調とした開放感あふれる対面キッチン
集えるキッチン
システムキッチン工事
デザインにこだわったマンションリフォーム!!
ダウンライトがワークトップを明るく照らす開放的なキッチン
機能性も意匠性も高いスタイリッシュな空間に
浴室は温かく快適に
段差をなくして安全でくつろげる浴室へ
浴室・温水換気乾燥機を新しくしました
浴室リフォーム(システムバスからシステムバスへ)
浴室 リフォーム
ゆったりしたお風呂
床ワイパー洗浄でキレイがつづく浴室
トイレ入替
古くなった便器を新しく
【アラウーノS2】とエコカラットで快適なトイレ
クラッシュグラス柄が映えるリゾートホテル風サニタリールーム
トイレリフォーム
レトロイエローなトイレ
濃色グリーンでアクセントを!
収納キャビネットとシャンプードレッサー
三面鏡でスッキリ便利に!
洗面工事
機能と収納力をプラスしました。
たっぷり収納でホテルライクな洗面”ルミシス”
大容量の収納と機能性を兼ね備えた洗面室になりました。
賃貸用に水周り全面リフォーム
明るい落ち着く色使い
お気に入りのインテリアで彩るフレンチモロッカンスタイル
マテリアル系壁紙は慎重に選ぶ
戸襖を洋風引戸に交換しました
ホワイトの世界へリノベーション
自由に過ごせるリビング
和調のアクセントクロスで和モダンスタイリッシュなリビング空間
ピンクの寝室
メープル調の建具が自然で、落ち着きます。
サイズに合わせた収納を可能にするベッドルームクローゼット
眠りを妨げない落ち着いた色味の主寝室
スッキリ・落ち着いた内装
窓からの光で気持ちいい朝を迎えられるベッドルーム
リビング同様、フローリング上貼り施工
和室にも床暖房
張替で一新
4.5帖のゲストルーム 機能性を兼ねた和モダンな居室
リビング横の洋室をモダンな和室にリフォーム
玄関土間と繋がる和モダンな和室
明るくシックな和室です。
畳新調入替