比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 奈良県
  3. 橿原市
  4. 株式会社創造工舎
  5. 家遊びを楽しむ
事例一覧へ戻る

家遊びを楽しむ

建物のタイプ 戸建住宅 価格 805万円
築年数 26〜30年 工期 1ヶ月
竣工年月日 構造 RC造
施工地 奈良県 北葛城郡広陵町 リフォーム箇所 トイレ洗面その他
家族構成 父・母・息子

詳細情報

[テーマ]リノベーション 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

・不要品の置き場となっている半地下室を、家族が有効に使える場所に生まれ変わらせたい。 ・地下1階の車庫から1階へのぼる急な階段を、高齢化に備え、安全な階段にやり替えたい。 ・古くなったトイレをリフォームしたい。

リフォーム会社のご提案

・地下1階車庫に間仕切りを作り、その一部を収納に。 ・1階までの階段は架け替えて勾配をゆるく安全に。 ・地下2階は防音対策と結露対策を施し、シアタールームやフィットネスなど、ご家族の暮らしにゆとりが生まれるような空間を実現。 ・トイレ、洗面は、長身のご家族にあわせた高さと無駄のない寸法だしで、かっこよく使いやすい空間に。

Before

Before

・地下1階の車庫から勾配のきつい階段を利用するか、玄関まで外をまわるかの使いづらい動線 ・お母様が車で買い物をしてそのまま荷物を持って登ることに危険を感じられていた。 ・数十年で蓄積された使わない荷物でいっぱいで有効活用できていない

After

After

・新設した間仕切り収納は、お母様の趣味の陶芸作品を飾ったりお披露目したりとギャラリースペースへ。 ・大きな音量で音楽を聴いたり、電子ドラムも遠慮なく練習できるようになりました。 ・家族で大きなスクリーンを囲んで映画を楽しめる大空間になりました。 ・全体的に空間の有効活用を実現。

男前トイレ

男前トイレ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 90万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積 3.40m²
その他採用機器・設備 TOTO レストパルF
施工地 奈良県 北葛城郡広陵町
家族構成 父・母・息子

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:レストパルF / 種別:指定なし / その他採用機器・設備:TOTO レストパルF

お客さまのご要望

・2階のトイレが古くなってきたのでリフォームしたい。 ・手洗い兼洗面は朝の身支度に合うよう考えてほしい。 ・せっかくリフォームするならかっこいい空間にしたい。

リフォーム会社のご提案

トイレは掃除がしやすいレストパルFをお奨めします。 洗面は、朝シャン、髭剃り、左利き、身長が高いなどに対応するためオリジナルな組み合わせで計画しましょう。 トイレとの間仕切り戸も上吊引き戸にして限られた空間を広く使う工夫をしましょう。

Before

Before

After

After

こだわりの洗面スペース

こだわりの洗面スペース
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 奈良県 北葛城郡広陵町
家族構成 父・母・息子

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 デザイン重視 / メーカー:指定なし / 間口:指定なし

お客さまのご要望

・トイレのドアを開けると、洗面所が狭く不便。 ・長身の親子には高さが低く使いづらい洗面台。 ・朝の身支度に合うよう考えてほしい。 ・せっかくリフォームするならかっこいい空間にしたい。

リフォーム会社のご提案

・トイレとの間仕切り戸も上吊引き戸にして限られた空間を広く使う工夫をしました。 ・朝シャン、髭剃り、左利き、身長が高いなどに対応するため、オリジナルな組み合わせをご提案。 ・毎日使用する髭剃りの位置まで計画するなど、細かいこだわりで動作もスムーズになりました。 ・キッチン用のおしゃれな水栓を採用するなど、デザインにもこだわりました。

Before

Before

After

After

趣味の世界 ー地下室の有効活用ー

趣味の世界 ー地下室の有効活用ー
建物のタイプ 戸建住宅
価格 680万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 奈良県 北葛城郡広陵町
家族構成 父・母・息子

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / 詳細箇所:指定なし

お客さまのご要望

・不要品の置き場となっている半地下室を、家族が有効に使える場所に生まれ変わらせたい。 ・地下1階の車庫から1階へのぼる急な階段を、高齢化に備え、安全な階段にやり替えたい。

リフォーム会社のご提案

・地下1階車庫に間仕切りを作り、その一部を収納に。 ・1階までの階段は架け替えて勾配をゆるく安全に。 ・地下2階は防音対策と結露対策を施し、シアタールームやフィットネスなど、ご家族の暮らしにゆとりが生まれるような空間を実現。

Before

Before

・数十年で蓄積された使わない荷物でいっぱいで有効活用できていない

After

After

・大きな音量で音楽を聴いたり、電子ドラムも遠慮なく練習できるようになりました。 ・家族で大きなスクリーンを囲んで映画を楽しめる大空間になりました。 ・全体的に空間の有効活用を実現。

Before

Before

・地下1階の車庫から勾配のきつい階段を利用するか、玄関まで外をまわるかの使いづらい動線 ・お母様が車で買い物をしてそのまま荷物を持って登ることに危険を感じられていた。

After

After

・新たに設けた車庫との間仕切は、お母様の趣味の陶芸作品を飾ったりお披露目したりとギャラリースペースへ。 ・勾配をゆるくし、手すりをつけて利用しやすく設計しました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ