リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 三浦市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、玄関、外壁、屋根 |
家族構成 | 夫婦、子供、母親 |
高齢の母親と同居するにあたり、古い木造の住宅を住みやすく したい。高齢者の動線を考慮した間取りを考えたい。 設備関係は古くて使いづらいので新しく交換したい。 冬場は寒いので少しでも暖かくしてほしい。
まず高齢のお母様の生活空間の位置づけを考え、1階の日当たりのよい和室に決定し、歩行器や車いすを考慮して畳をフロアに変更。更に押入れだった場所にお母様用のトイレを設置しました。断熱に関しては、サッシを交換して、床や天井に断熱材を入れてあります。 外壁や屋根、バルコニーまで新しくして、外見も、ほぼ新築のようになります。
車いすや歩行器を使用するため床はフローリングにして更にバリアフリーとしたい。 出入り口は開き戸ではなく引き戸にしたい。 浴室が狭いので広くしたい。 その他、耐震も考慮してほしい。
2間あった和室を洋風にして、床は車いす対応のフローリング材に変更。お母様のために専用のトイレを室内に設けました。1階フロアの出入り口は引き戸にしてあります。 浴室は1620タイプで出入りも楽になりました。 和風瓦から軽量なカラーベストにして耐震にも対応。
今までのキッチンの使い勝手は特に悪くないが、古くなったので交換したい。
高齢のお母様の使い勝手を考慮して、基本的なレイアウトは変えずにキッチンの交換をする。 収納は引出タイプを提案。
かなり古いが使い勝手にあまり不満が無いキッチン。 作り付けの換気扇フードやガスコンロの前のステンレス貼りがあまりおしゃれではない。
作り付けの食器棚等を取り払ったので、以前より広々とした空間が出来ました。 キッチンのけこみ部分まで引出収納として利用できるので、かなり多くの物が入ります。 正面の窓も、ステンレスを現場で貼り付けた古い出窓タイプのものを、新規に面格子付きの出窓サッシに変更してあります。
高齢者と介護者がスムーズに入れるようにしたい。 暖かい浴室にしたい。 手すりの設置や段差を解消したい。
0.75坪の浴室を1.25坪に広げて介助スペースを確保。 天井に換気暖房器を新たに設置。 窓も断熱サッシに取り替えて浴室内の温度低下を抑えます。 出入り口は3枚引き戸のバリアフリーにすることにより、車いすでもスムーズな出入りが出来るよう。
一度リフォームしている浴室ですが、ステンレスの浴槽とタイル仕上げの室内で、なんとなく寒々としている。
断熱タイプの浴槽や床に変更したため、入った瞬間に以前とは違った暖かさを感じます。 浴槽も広くして同居のする子供世帯も充分に
出入り口も10センチ程度の段差があり、折り戸なので、開口の幅も狭く使いづらい。
洗面脱衣室との床段差を解消してフラットに。 入口も引き戸にしたため、大変スムーズに出入りが出来るようになりました。
寝室に専用のトイレが欲しい。 出入りが楽なようにしたい。
元々和室だった押入れをトイレスペースに変更して、スムーズな出入りのためにあえてドアを付けず、アコーデオンカーテンで間仕切りました。
お母様の寝室は和室で、そこにベッドを置いてありました。押入れ部分には大きな箪笥が置かれていました。
箪笥があったスペースに給排水の配管を持ってきて、 便器を設置しました。 出入り口はアコーデオンカーテンにして広い開口を確保してあります。
特にこだわりはないが、価格を抑えたい。
丁度750ミリの幅の洗面台が設置できるスペースがあったので 一般的なものでチョイスしました。
収納部分に扉が無く、古いタイプの洗面化粧台です。
3面鏡タイプの収納部分とシャワータイプの水栓もチョイスしました。 色は明るいピンクでお洒落に。
全体的にバリアフリーとしたい。 耐震も考えながら部屋を広く取りたい。
玄関からリビング、ダイニング、キッチン、寝室等全てをバリアフリーとしました。 出入り口は引き戸にして、アプローチがしやすくなりました。
壁が木目のピーリングで仕上げてあり、部屋の中が少し暗い雰囲気でした。
全体的に白い色でまとめ、階段と天井の飾りがアクセントになっています。 以前に比べ部屋全体が明るくなりました。
廊下や洗面所への入口は開き戸だったので、出入りしにくいため、扉を外した状態でした。
開口部分を広く有効に使うためアウトセットの引き戸に変更してあります。
仏間としか使用していなかった和室をもっと色々な用途に使いたい。洋風の部屋にしたい。仏壇スペースを確保したい。
基本的に床はフローリングで、壁、天井はクロス貼りに。 間仕切りがあった広縁も間仕切りを撤去して部屋と一体化させ 広い空間に。
元は6畳間に床の間と押入れ、左側には広縁がありました。 床の間に仏壇をセットして仏間として使っていました。
広縁と部屋との境をなくして、広い空間をつくりました。 中途半端な大きさの窓も掃出しサッシに変更し、外の物干しスペースに直接ここから出られます。
和室の一般的な押入れ。 奥は床の間で手前は作り付けの箪笥置き場です。
床のまっだった部分を仏壇置き場にして、引違の襖があった押入れは折り戸付きのクローゼットになりました。
ベッドを置いたり、歩行器使って歩くので和室を洋室にしたい。 室内にトイレも付けたい。
床はフローリングにするのは勿論、コーナーにある古いアルミサッシはペアガラスのアルミサッシに交換。 壁、天井はクロス仕上げとしました。 押入れのスペースを専用のトイレスペースに変更。
元々和室にベッドを置いて寝室として使用していた。
フローリングにしてサッシも入れ替え、既存の木製の柱や窓枠はオイルステインで洋風に塗装しました。
押入れだった部分に大きな箪笥が置かれていた。
箪笥を移動して、そこに専用のトイレスペースを設けました。 部屋の出入り口はアウトセットの引き戸を取り付けて有ります。
3世代同居のため靴の収納を多くとりたい
収納も多くしてちょっとした物も飾るスペースを確保しました。 土間から浮いた状態で設置して、下部も収納スペースとして利用できるようにしました。
作り付けの古い玄関収納が付いていました。
ほぼ2倍の収納量を確保。
玄関の敷居と外の土間との間に3センチほどの段差が あり、歩行器を使用しての出入りに問題がありました
3センチの段差をスロープにして解消。
外見が古いので新しくしてほしい。
既存は縦張りの金属板で、ところどころ錆が浮いていたり 汚れが目立つ場所があったりしていた。 種類も豊富で腐りにくい 部分的に窯業系のサイディングに張替えを提案。
玄関廻りもごちゃごちゃとした感じでした。
庇も造り替えてすっきりとした玄関廻りです。
少しでも耐震補強をしたい。
屋根の軽量化は、耐震補強にあたり重要な要素となるので、重い瓦屋根から、カラーベスト屋根への変更を提案。
40年以上前の日本瓦葺きの屋根。
軽量なカラーベスト屋根に変更。 雪止めと棟換気も設置。
屋根には使わなくなった太陽光の温水器が乗り、玄関上の庇は銅板葺の和風の造りでした。
不要になった温水器は撤去して、玄関上の庇も洋風な外観に合うように造り替えました。
空き部屋を陽だまりのあるキッチンへ
スタイリッシュでオシャレな空間のキッチン
モザイクタイルが美しいキッチン
暗く収納の少なかったキッチンが明るく広くなる間取りリフォーム
素足で過ごすリビングダイニング生活:キッチン
アイランド型のオープンで明るいキッチン
横浜市 戸建住宅 キッチンリフォーム
タイル貼りの浴室からバリアフリーのひろびろ浴室へ!
在来浴室 ⇒ ユニットバス
マンション用ユニットバスを戸建ての浴室に
ユニットバスで保温効果抜群
浴室の出入り口もバリアフリーで安心を
横浜市旭区Y様邸 浴室リフォーム
戸建て住宅 大改造
奥さまも大満足の収納誕生!
機能的な手洗いカウンターを新設した、1DAYトイレリフォーム
『トイレを楽に済ませたい』にお応えしました。
たっぷり収納トイレ
お掃除簡単!節水で経済的なトイレに交換です
横浜市 戸建住宅 トイレ改修工事:1階トイレ
スリムな独立手洗器のトイレで使いやすく
脱衣室のない間取りにも洗面化粧台を設置
大所帯のお洗濯に2階洗面室をプラス
サニタリールームの床材は奥様のご要望でタイルに
お客様好みの内装に
快適に過ごせる洗面所
相模原市 M様邸 洗面リフォーム工事
広々一体型カウンターで快適な洗面台へ
リビングとダイニングの段差解消
キッチンと和室6畳を一部屋にして広々LDKへ間取り変更
それぞれの時間を大切に。寛ぎの空間
テレビ台造作・特注観音扉
【2×4建物】中古一戸建てをフルリフォーム
【新築】ウッドデッキと繋がる広々リビング
緑を楽しむLDKは、オレンジをアクセントにしたくつろぎの空間
お嬢様のお部屋はかわいらしく
ひとり暮らしのための狭小快適リフォーム
子供部屋間仕切り壁工事
応接間を全面リフォーム。居心地の良い集いの場に。
南側に明るい日差しの入る子供部屋を増築
DIYをプラスして理想の空間をつくる
相模原市緑区で和室からウッディでホテルライクな洋室に変更
和室から洋室へ 賃貸住宅
洋室リフォーム
寝室横には手軽にエクササイズできる空間を
内装リフォーム
和室洋室変更工事
ダイニングキッチンが寝室へ変身!大きい窓で採光もバッチリ
贅沢な時間が流れる住まい:2階洋室
木調のスタイリッシュな玄関ドア
工期は1日、玄関ドアは気軽に取替を
新築のような仕上がりに高評価をいただきました
一日で全く新しい玄関ドアに
和の趣を活かし次世代へ住み継ぐ住まい:玄関ホール
横浜市 戸建住宅 気分も上がるスッキリリフォーム:玄関
これからの暮らしを心豊かに過ごせる住まい:玄関
さわやかなイエローに天然石調のサイディングでアクセントを
ベージュと茶色のコントラストが可愛いおうちに。
外壁塗装
こだわりの塗装にて自慢のお家へ
大和市 シリコン塗料での外壁塗装
シンプルナチュラルな外壁塗装
相模原市南区 シリコン塗料での外壁塗装
屋根重ね葺き工事
建築士による屋根診断を実施して、はやめのメンテナンスを
【カバー工法】ガルバリウム鋼板エテルナで断熱性アップ!
これで、雨が降っても雪が降っても大丈夫!
外壁と馴染む赤い屋根
屋根カバー工法
横浜市 戸建住宅 屋根リフォーム