リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 334万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市中原区 | リフォーム箇所 | キッチン |
家族構成 | 大人2人 |
娘さんご一家が遊びに来ることが多く、その際全員分の席を確保するのが大変との事でした。皆で寛げるよう、キッチンの配置を変更してLDの空間を少しでも広く使いたいとご相談を受けました。
約19.5帖のLDK。L型のキッチンで調理コーナーを区切る形になっていました。リビング・ダイニングの家具を配置するのに、初めはキッチンの長辺方向を少し縮めたいとのお話でしたが、思い切ってI型キッチンにして壁面に沿って設置するようご提案しました。キッチン周りのみ水や汚れに強い化粧シート床材にしているので、水はねなど気にせず作業していただけ、お掃除も楽です。また、材質を変えることで緩やかに空間を分けています。
L型キッチンがLDKの4分の1を区切るよう配置され、LDKの広さを活かしきれていませんでした。
キッチンを壁際に配置し、スッキリレイアウトに変更しました。ご契約の段階では、図右側壁面に設置したカウンター収納は、キッチンに並行に設置するはずでしたが、施工中お客様からやはりお部屋の中央をより広く使いたいとのご要望があり、急きょ位置を変更しました。今回は、周辺の取り合いにあまり問題がなかったので、希望にお答えできました。
・キッチンの幅を小さくしたい。 ・調理機器は現況に近い使い勝手のIHにしたい。 ・冷蔵庫の置き場所を迷っている。
L型キッチンをサイズ変更するより、I型にレイアウト変更をご提案しました。壁面に収納・キッチン・冷蔵庫を並べて配置し、残りは家具のアレンジ次第でお好みのスペースにご利用いただけます。このプランの難点は、キッチンのご利用状況がLDから見えてしまう事ですが、奥様はとても整理上手でいらしゃるので、安心してお勧めできました。 また、キッチン本体とカウンター収納は同じメーカーの商品で扉の色柄も同一ですが、サイドパネルなどの収まりの違いがあったため、シリーズ違いでご案内しています。
以前はキッチンでスペースが区切られていました。赤×白×シルバーのコーディネートキッチンと、ゆったりとしたダイニングセットが印象的なLDKでした。
横並びのレイアウトに変更。お部屋の真ん中にあったシンクカウンターがなくなり、広々空間が現れました。
冷蔵庫は壁で仕切って右端に設置されていました。その上に換気扇のダクトスペースが作られています。
壁を撤去して収納キャビネットを設置。冷蔵庫は左端に移動させました。換気扇のダクトスペースは梁カット仕様の吊戸棚を利用して扉内に収めました。