比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 日野市
  4. ネクストイノベーション株式会社
  5. 築30年の我が家の内装をまるごと一新!
事例一覧へ戻る

築30年の我が家の内装をまるごと一新!

建物のタイプ 戸建住宅 価格 700万円
築年数 26〜30年 工期 1ヶ月
竣工年月日 2015年9月10日 構造 木造
施工地 東京都 武蔵村山市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス玄関収納
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 明るく広々 、 防水・雨漏り対策

お客さまのご要望

内装は全面的に改装、漏水箇所や床鳴りなど住んでいて気になっている部分もこの機会に全て解決したい。 子供が2人独立して住まい方も変わってきた。 不要なものは処分してすっきりとした住まいにしたい。 思い出のある2つのたんすをうまく収めてほしい。 外回りでは現在は門がないので何か設けてデザイン性と機能性を向上させたい。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社西東京建設での事例です。)水周りはこの機会に全面的に交換をしましょう。 キッチンは間仕切っている造り付けの収納は撤去してオープン棚を設ければリビングダイニングと一体感がでます。生活の動線としても動きやすくなると思いますよ。その分減った収納は背面収納を天井高いっぱいのものを設けて解決しましょう。家電も収納できるようにしてより機能的に向上させられます。浴室は現在のタイル浴室からユニットバスをお勧め致します。断熱性、機能性、デザイン性が全てよくなりますよ。若干寸法はいまより狭くなりますが、もともと奥行きのある浴室なのでそんなに気にならないはずです。解体しないと分からない事がありますが、想定外だった場合の段取りもしておきます。入口付近の柱など構造に拘わる部分の改修が必要な場合は設計士と相談して補強をしながら工事を進めます。床は既存の床下地がしっかりしているので今の床の上張りでも大丈夫です。ところどころ床鳴りや緩みがある所は補強してから施工しますね。全体のコーディネートは現状で残ってくる部分とのバランスを考慮しながら一緒に決めていきましょう。

スッキリ+収納力UP+機能性UP=大満足!!

スッキリ+収納力UP+機能性UP=大満足!!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 100万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 武蔵村山市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:AS / レイアウト:壁付:II型 / [扉]カラー:白 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

いろいろごちゃごちゃしてしまっているのですっきり使いやすくしたい。食洗器と浄水器は欲しい。 造り付け収納は今のままでも外してもいいが、、提案が欲しい。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社西東京建設での事例です。)収納をセットで設置することで収納力のアップだけでなく家電やダストボックスもうまく納められますよ。見た目もトータルコーディネートできるのでお勧めです。 入口の作りつけ収納は思い切って壊しましょう。 そのほうがLDとの一体感もでてよりお住いやすくなります。 収納力はシステム収納を設置すれば大丈夫です。

Before

Before

入口に設置されている造り付け収納は存在感が強く、収納力はありますがキッチンとLDとの一体感を阻害しています。 全体の赤い色もイメージをかえてみたいというご要望です。

After

After

造り付け収納は撤去して袖壁とカウンターだけのシンプルな入口に変更。収納は背面収納セットを設置することでしっかり収納力を確保しています。 ホワイトウッドで全体を統一したので明るくなりましたね。床は少しトーンの強いウッド色でコントラストを出しています。

暗い、寒い、入口の段差が、、、を一気に解決して大満足!!

暗い、寒い、入口の段差が、、、を一気に解決して大満足!!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 100万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 武蔵村山市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 省エネ 、 明るく広々 / メーカー:TOTO / 商品名:サザナ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:グレー / 保温浴槽:有り

お客さまのご要望

特に暖房設備もなく、冬は特に寒くて、特に入室時の温度差が厳しいです。照明も1箇所なので暗いのも気になります。 浴室入口の床が凹んできたのも一緒に直してもらいたいです。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社西東京建設での事例です。)ユニットバスを採用することで多くの不満点が解消できるでしょう。ただ、戸建住宅の場合、構造体の柱に影響を与える事がある為、解体後に補強が必要になる場合もあります。 また、ギリギリサイズを入れる為には解体後の最終判断が必要です。どうしても希望のサイズが入らない場合の事も事前に決めておきましょう。築年数から考慮して恐らくは浴室廻りの柱や土台などの構造材にダメージが出ているかと思います。その部分の補修や補強の費用や時間を計画しておきますね。バリアフリーはよほどなイレギュラがない限りは出来るかと思います。

Before

Before

在来タイル浴室です。内部の大きさが最大限広く取れることがメリットです。 しかしながら、断熱性能は低く、タイルの目地の劣化部分から漏水をして、建物の構造に悪影響を与える可能性があります。 入口の段差も気になりますね。

After

After

ギリギリサイズのユニットバスを設置しました。 解体した所、やはり土台や柱の劣化が出ていた為、 土台の交換など補修をしています。 また、入口横の柱を撤去しないと希望サイズが収まらなかった為、柱を撤去して変わりに梁の補強で対応しています。当社は木造の構造に強い一級建築士が常駐しているのでご安心下さい。

カバー工法で短工期、ローコストで生まれ変わった玄関!

カバー工法で短工期、ローコストで生まれ変わった玄関!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 30万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 武蔵村山市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 防犯対策 / メーカー:LIXIL(旧トステム他) / 商品名:リシェント / 種別:玄関ドア / カラー:茶 / 材質:アルミ

お客さまのご要望

入口が狭くてとにかく見た目が古いので一新したい。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社西東京建設での事例です。)周辺の壁や床を壊す必要のないカバー工法を採用しましょう。新しく取り付ける枠の分だけ間口が狭くなるデメリットがありますが今でも十分な間口があるので問題ありません。 高さはランマをとって1本もののハイドアにすることで開放感と重厚感が段違いによくなりますよ!

Before

Before

ランマ、袖壁があるので通行部分が狭い、、

After

After

ランマと袖壁は撤去して親子扉を入れました。 ハイドアになったので開放感もバッチリ! スリットガラスがあるから光も入りますね。 安心の2重ディンプルキーで防犯性能も大幅に改善されました。

思い出のあるたんすをうまく納めたい

思い出のあるたんすをうまく納めたい
建物のタイプ 戸建住宅
価格 8万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 武蔵村山市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] / 設置場所:指定なし

お客さまのご要望

今回ほとんどの家具は新調する予定ですが、結婚したときから使っている思い入れのある和たんすはそのまま使いたい。 ただ、大きいので置く場所をどこにするか迷っている。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社西東京建設での事例です。)主寝室の改修時に天井壁の一部を改修してうまく納めましょう。それでも少しスペースが余るはずなので洋服を納める小さいクローゼットも作れるので計画に組み込みますね。

Before

Before

たんすは部屋の真ん中の壁に置かれているのでちょっと邪魔かも、、

After

After

壁内にぴたっと納まったので部屋も広くなりました。末永く大事にして下さいね。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ