リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年5月27日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、洋室、屋根 |
家族構成 | 不明 |
落ち着いた雰囲気の内装にしたい。
無垢材で出来ている床材や家具などは、塗装したり磨いたりすることでかなり、キレイに蘇ると思われます。また、外部には痛みも見られますが、修繕で雨漏りは防げそうです。
L型からI型に変えて、キッチンがコンパクトになったスペースを有効に使いたい。また、キッチン本体の収納力を高めたい。
足元に収納出来る、足元ストッカーや、扉からスライド式の収納に変えれば、奥にしまったものも出し入れや確認することが容易になり、使い勝手は良くなり、収納力は大きくなります。
リフォーム前のL型のシステムキッチン。当時としては最高級で数百万円したと思われます。
リビング側から見たリフォーム後のキッチン。キッチンがホワイトの為、かなり明るく感じますが、リビングとの調和は取れています。
お風呂は前の住人さんが使っていたものでは無く、新しくしたい。
タイル風呂のように、足元が冷たくなく、浴槽は勿論のこと、浴室全体の保温性が高いシステムバスをお勧めします。昨今のリフォーム商材の中でも、トイレと並んでエコを感じることの出来る、大人気リフォームです。
リフォーム前のタイル風呂です。
リフォーム後のシステムバスです。室内のレイアウトも変更しましたが室内はリフォーム前と同じ寸法です。浴槽が浅く大きくなり、身体を倒したラクなスタイルで入浴できます。
長い目で見て、飽きのこない材質、デザインにしたい。
出来上がった時が一番キレイなのが、合板など新建材の商品であり、無垢材は、上手く付き合っていけば、素材の味が楽しめます。飽きの来ないデザインと材質をお探しなら、床材は耐久性も高い無垢材がお勧めです。
リフォーム前のリビングです。
落ち着いた雰囲気のある中にも自然な明るさを感じるLDKになりました。
造りつけ家具などは既設のまま使用して、アンティークな感じの洋間にしたい。
家具や床は無垢材の為、表面を軽く削った上で塗装すれば、キレイに仕上がります。
リフォーム前の洋間です。
リフォーム後の洋間です。手を加えれば加える程、味が増す無垢材が特徴的です。
雨漏りしないように直したい
屋根にヒビ割れなど痛みがありますが、簡単な修繕を行った上で塗装すれば、大丈夫だと思われます。
グレー色が薄くなり、全体的に白っぽくなっていました。
屋根材の撥水性・防水性が向上した塗装後です。
ナチュラルアンティークな空間に全面的に一新
壁付けのL型キッチンを家族の会話を弾む対面式キッチンに
奥様の希望がギュッとつまったキッチン!
使い勝手にこだわったキッチン!
憧れの対面式キッチンで家族団らん
一部対面式のキッチンを刷新!
OSBボードで自由にアレンジできるキッチン収納
素敵な浴室になりました
サイズアップしたお風呂でゆったりぽかぽか!
デザインも機能も満足の浴室
ダークグレーの床とブラウンの壁がお洒落なシステムバス
I様邸 暮らしを豊かに風通しのよいお家へ 増築断熱改修工事
耐震性と断熱性が高い広々としたユニットバス
オーバーヘッドシャワーを備えたバスルーム
TVボード付の壁面収納で、スッキリ! クール!
陽当りの良い開放的なリビング
収納率10%から19%へ 収納リノベーション
耐震補強工事
薪ストーブのあるリビング
和室二間をLDKにリノベーション
純和風の住宅をシンプル和モダンにリノベーション
和室から洋室にリフォーム
畳から杉の無垢材に張替え
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
プライベートスペースに物干しをセット可能に。
キッチンに繋がる奥様のお部屋
御屋敷再生 築60年古民家リノベ 勾配天井の洋室
地震に備えて
老朽化した屋根・外壁の修繕リフォーム
カラーベスト屋根の雨漏りを重ね葺き工法で解消しました
塗装が入らないカラーベストの上への重ね張り工法での屋根工事
屋根重ね葺(カバールーフ)
太陽光発電導入前に屋根のお手入れで安心設置!
ディプロマットに葺き替えて、軽自動車7台分の屋根重量を軽減!
安心・安全の屋根リフォーム