リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 青森県 八戸市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 二世帯同居 |
今は使われていない事務所が、居間の南側にあり太陽光が入ってきませんでした。また、居間は暑さや寒さを防ぐためにカーテンを閉めていることが多かったため、暗くて一日中電気をつけていることが多かったので、自然光が入って明るい部屋にしてほしい。娘夫婦と同居することもあり、生活しやすい間取り・二世帯生活を楽しめるLDKにしてほしい。
使用していない事務所の場所をリビングとし、太陽光が入るようにします。また、ダイニングとリビングをつなげる間取りにすることで奥の部屋まで光が入り全体が明るくなります。廊下をなくすことでそれぞれの部屋を広く取り、人数が増えてもゆとりある暮らしが出来るようになります。
ダイニングキッチンは、狭くて居間と離れていて使いにくいので、同居する娘と並んで立てるキッチンにしてほしい。使いやすい動線にしてほしい。
キッチン・ダイニングの位置を変更し、リビングと対面キッチンにします。キッチンをお使いいただいている間も、リビングや外の様子が見えるので寂しさを感じずにお使いいただけます。
居間と廊下を挟んだ場所にキッチンがあったので、居間と一緒に使用できませんでした。狭く、暗いイメージのキッチンでした。
使用していなかったリビングは、暑さや寒さを防ぐためにカーテンを閉めていることが多く暗い部屋でした。家族が集まる場所なので、明るい雰囲気の部屋にしてほしい。
南側にある使用していない事務所をリビングにし、キッチンとダイニングとリビングを一体の間取りに変更します。南側の明るい日差しを遮ることなく、家の奥まで取り込むことが出来るようになります。大きな窓は、外からの視線が気にならないようスリット状にします。
かつて事務所として使われていました。日当たりが良い位置にありましたが、使用されていませんでした。
居間は、風通しが悪くジメジメしていました。普段からあまり使用していませんでした。
赤ちゃんにもやさしいお風呂重視の水まわりリフォーム
キッチン・浴室の寒さを解消!水まわりリフォーム
収納充実!キッチンリフォーム
暮らしを楽しむLDK。小上がりを添えて
料理上手の奥様がこだわったのは、やはりキッチン
換気扇リフォーム
スッキリとした明るいキッチン
明るくなったリビングは、人が集まる楽しい空間に
いつも家族の声が聞こえる!にぎやかなリビングへ
北国の暮らしを明るく暖かくバリアフリーリノベーション
手狭になった家のリビングを開放!
間取り変更で大空間LDK
見せ筋交いで開放感あふれるリビング
3世帯HOUSE【リビング】