比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 神奈川県
  3. 川崎市
  4. 川崎市宮前区
  5. 株式会社エーケン
  6. 入浴までの不便を解消したリフォーム
事例一覧へ戻る

入浴までの不便を解消したリフォーム

建物のタイプ マンション 価格 270万円
築年数 30年以上 工期 2週間
竣工年月日 構造 RC造
施工地 神奈川県 川崎市宮前区 リフォーム箇所 浴室・バストイレ洗面
家族構成 ご夫婦

お客さまの声

洗面所内、洗面台と洗濯機が斜向かいに設置されていて、しかも洗濯機は浴室入口の大半を塞いでいました。脱衣スペースが取れず、お風呂に入るのも一苦労。また、浴室内に風呂釜があるため浴槽も狭い物でした。この状況をなんとかしたくて、リフォームを考えました。

リフォーム会社のご提案

廊下から、洗面所、浴室への動線がわるく、スペースが無駄になってしまっていました。思い切って浴室の入り口を変更し、設備機器を並べて設置することで、動線をまとめ、脱衣スペースも確保しました。浴室にあった風呂釜は、和室の下に配管を通して、ベランダに給湯器を設置することで撤去でき、浴室にユニットバスを入れる事ができました。これからは、以前よりゆったり入浴して頂けます。さらにせっかく設置した給湯器のお湯は、洗面やキッチンの水栓にもつないで、どこでもお湯を使えるようにしました。トイレは節水タイプに変更。快適な水廻りになりました。

入浴までの不便を解消したリフォーム

入浴までの不便を解消したリフォーム
建物のタイプ マンション
価格 89万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積 1.90m²
その他採用機器・設備 ユニットバス:TOTO:WBシリーズ1216Dタイプ
施工地 神奈川県 川崎市宮前区
家族構成 ご夫婦

詳細情報:

その他採用機器・設備:ユニットバス:TOTO:WBシリーズ1216Dタイプ

お客さまの声

洗面所内、洗面台と洗濯機が斜向かいに設置されていて、しかも洗濯機は浴室入口の大半を塞いでいました。脱衣スペースが取れず、お風呂に入るのも一苦労。また、浴室内に風呂釜があるため浴槽も狭い物でした。この状況をなんとかしたくて、リフォームを考えました。

リフォーム会社のご提案

廊下から、洗面所、浴室への動線がわるく、スペースが無駄になってしまっていました。思い切って浴室の入り口を変更し、設備機器を並べて設置することで、動線をまとめ、脱衣スペースも確保しました。浴室にあった風呂釜は、和室の下に配管を通して、ベランダに給湯器を設置することで撤去でき、浴室にユニットバスを入れる事ができました。これからは、以前よりゆったり入浴して頂けます。さらにせっかく設置した給湯器のお湯は、洗面やキッチンの水栓にもつないで、どこでもお湯を使えるようにしました。トイレは節水タイプに変更。快適な水廻りになりました。

入浴までの不便を解消したリフォーム

入浴までの不便を解消したリフォーム
建物のタイプ マンション
価格 37万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積 1.10m²
その他採用機器・設備 便器:TOTO:GG3(パステルアイボリー)
施工地 神奈川県 川崎市宮前区
家族構成 ご夫婦

詳細情報:

その他採用機器・設備:便器:TOTO:GG3(パステルアイボリー)

お客さまの声

洗面所内、洗面台と洗濯機が斜向かいに設置されていて、しかも洗濯機は浴室入口の大半を塞いでいました。脱衣スペースが取れず、お風呂に入るのも一苦労。また、浴室内に風呂釜があるため浴槽も狭い物でした。この状況をなんとかしたくて、リフォームを考えました。

リフォーム会社のご提案

廊下から、洗面所、浴室への動線がわるく、スペースが無駄になってしまっていました。思い切って浴室の入り口を変更し、設備機器を並べて設置することで、動線をまとめ、脱衣スペースも確保しました。浴室にあった風呂釜は、和室の下に配管を通して、ベランダに給湯器を設置することで撤去でき、浴室にユニットバスを入れる事ができました。これからは、以前よりゆったり入浴して頂けます。さらにせっかく設置した給湯器のお湯は、洗面やキッチンの水栓にもつないで、どこでもお湯を使えるようにしました。トイレは節水タイプに変更。快適な水廻りになりました。

入浴までの不便を解消したリフォーム

入浴までの不便を解消したリフォーム
建物のタイプ マンション
価格 29万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積 2.20m²
その他採用機器・設備 洗面化粧台:TOTO:サクアW600(グロスライトグリーン)
施工地 神奈川県 川崎市宮前区
家族構成 ご夫婦

詳細情報:

その他採用機器・設備:洗面化粧台:TOTO:サクアW600(グロスライトグリーン)

お客さまの声

洗面所内、洗面台と洗濯機が斜向かいに設置されていて、しかも洗濯機は浴室入口の大半を塞いでいました。脱衣スペースが取れず、お風呂に入るのも一苦労。また、浴室内に風呂釜があるため浴槽も狭い物でした。この状況をなんとかしたくて、リフォームを考えました。

リフォーム会社のご提案

廊下から、洗面所、浴室への動線がわるく、スペースが無駄になってしまっていました。思い切って浴室の入り口を変更し、設備機器を並べて設置することで、動線をまとめ、脱衣スペースも確保しました。浴室にあった風呂釜は、和室の下に配管を通して、ベランダに給湯器を設置することで撤去でき、浴室にユニットバスを入れる事ができました。これからは、以前よりゆったり入浴して頂けます。さらにせっかく設置した給湯器のお湯は、洗面やキッチンの水栓にもつないで、どこでもお湯を使えるようにしました。トイレは節水タイプに変更。快適な水廻りになりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ