リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
屋根、壁とも10年前に再塗装を行なったが色あせがひどくなってしまったので長持ちする方法を提案して欲しい。特に壁はサイディングのコーキングが劣化して雨漏りが心配なので何か良い方法を提案してください。また、秩父地方の冬は寒いので断熱効果を高められないか検討して欲しい。
屋根材は「重厚なのに軽量で美しいのに高耐久」な、天然石付き軽量ガルバニウム鋼板Tルーフの上張りカバー工法を提案させていただきました。Tルーフは耐久性の高いガルバニウム鋼板に天然石チップをコーティングすることにより、優れた耐久性と軽さ、美観を備えた最高級の屋根材で、さびに強いガルバニウム鋼板と、色あせ、劣化の少ない天然石チップを独自の技術で組み合わせていますので、塗装メンテナンスのいらない商品です。
屋根は色あせしていまい、棟カバーや壁ぎわの板金水切り色あせして錆びが出始めていました。同様に破風板や樋も劣化が目立っています。
屋根材Tルーフは、瓦調デザインの色はチャコールグレーを採用しました。既存の屋根にゴムアス系のルーフィングを敷きつめてから施工しました。破風は同色で板金加工をして同じく樋も交換しました。樋には、建物の周りに木々が多く落ち葉が詰まってしまうということでしたので、枯葉よけネットを取付けました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。