リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
数年前に2階トイレの内装工事をしたので、内装工事をしないでトイレを交換したい。 トイレは水溜まり面が大きいのが希望だが、もし選べなければお手入れが楽なものが希望です。 今の2階の便器の高さは1階の便器と比べて、少し低いと思うのですが、座ったり立ったりが楽なように高くなりますか? 便座は今までは暖房便座だったが洗浄便座にしたい。
内装工事をしない場合、撤去して新しい便器を取り付けしたら、クッションフロアが貼られていない部分が見えてきてしまったり、元の跡がくっきり残る可能性があります。どのように仕上がるかを現地調査をしっかり確認した上でお客様にご説明いたしました。 トイレは水溜まり面が大きいのはタンクレストイレしかありません。水溜まり面が小さい組み合わせ便器でもその分、お手入れが楽なものという事で、セフィオンテクトときれい除菌水のTOTOのトイレをご提案いたしました。
数年前の内装工事から、ほとんど変化なくとても綺麗な状態でした。 既設便器の品番の記載がどこにもないので、外観から品番を調べるツールを使って品番を特定しました。 その品番から現在設置している便器を新しい便器に取り替えた場合、床についた便器跡が隠れるかを確認します。
トイレだけ交換しても、同時に内装工事をしたかのような仕上がりになりました。 新しい便器に取り替えた場合、床についた便器跡が隠れるが、事前に確認して、施工中も細心の注意を払って取り付けしました。
お客様が気にしていた便器が低いのが、見比べるとわかります。 便器の凹凸が多いので、お掃除もしにくいです。
便器の高さが高くなり、楽に立ったり座ったりができます。 便器のデザインが直線的でふき掃除がスムーズにできます。正面から見ると便座の蓋が覆われていたり、全体的にシャープにスッキリとした印象になりました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。