比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. 浴室・風呂リフォームの事例詳細
事例一覧へ戻る

タイル貼り浴室にぴったりサイズのシステムバス導入

タイル貼り浴室にぴったりサイズのシステムバス導入
建物のタイプ 戸建住宅
価格 104万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積 1.92m²
その他採用機器・設備 すっきり折戸短寸ドアw700H1850ホワイト 城東テクノ浴室枠SPN7005M24WT Panasonic天井埋込型換気扇24h換気機能タイマー機能付き コンフォートウェーブシャワー
施工地 東京都 豊島区
家族構成 夫婦、子供

詳細情報:

[テーマ] 断熱・気密 / メーカー:TOTO / 商品名:マンションリモデルひろがるWYシリーズ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / 保温浴槽:有り / その他採用機器・設備:すっきり折戸短寸ドアw700H1850ホワイト 城東テクノ浴室枠SPN7005M24WT Panasonic天井埋込型換気扇24h換気機能タイマー機能付き コンフォートウェーブシャワー

お客さまのご要望

老後に向け、危険を感じるようになっていた浴室とトイレのリフォームをご依頼いただきました。築50年の建物の老朽化と古いタイプの設備で、ご使用時の不便や危険を感じておられ、配管更新工事を含めて設備の丸ごと交換をご希望でした。 浴室は全面タイルで、浴槽高の高い古いタイプのステンレス浴槽でした。タイルは滑りやすく、浴槽の高さの跨ぎや、冬場の温度差によるヒートショックも老後に向け対策したいと気にかけておられました。タイル目地のカビ汚れなど、お掃除の手間も大変でした。 トイレは和式便器に洋式便座をかぶせて使用されており、段差をなくして洋式便器に変更されたいとの事でした。

リフォーム会社のご提案

壁に直貼りタイルの浴室は、一旦すべてタイルを剥がし、土台のコンクリートも斫ってからのシステムバスを設置いたしました。通常の戸建て用システムバスの規格サイズでは、お客様の浴室のサイズに合いませんでしたので、コンパクトサイズのTOTO製マンションリモデルWYシリーズをご紹介させていただいております。 浴室の気密性・保温性が高い性能が詰まった、老後のご使用にも優しい気遣いが行き届いたセットをご提案させていただきました。浴室入口が2階への階段と被っていた為、階段の回避工事が必要かと思われましたが、短寸ドアを採用して、階段をそのままにコストをかけずに入口ドアを設置することが出来ました。トイレは段差のある和式便器に洋式便座をかぶせて使用されており、水栓タンクと便器が離れていて水を流しなくい配置になっていました。全て壊して段差をなくし、TOTO製品のネオレストRSシリーズをご紹介いたしました。コンパクトですっきりとしたフォルムになっており、お手入れのし易さと空間の広くお使いいただくことが出来ます。

Before

Before

浴室はタイルの直貼りで冬の寒さやタイル目地の汚れやカビが気になっていました。浴槽も高さがあるので、出たり入ったりが、大変になってきたので、まるごとシステムバスに交換したいと思っていました。

After

After

浴槽は高断熱仕様の「魔法びん浴槽」で温かさが持続する設計が特徴です。床も、入った瞬間から心地いい親水パワーの「ほっカラリ床」、パネルや浴槽・床もお掃除がし易い仕様になっています。

Before

Before

大きな課題の一つが入口扉でした。入口枠が構造上狭く、高さも低い仕様で、2階に上がる階段と被っていました。

After

After

何とか階段の回避工事のコストをかけずに納める方法を考え、すっきり折戸の短寸ドアを採用させていただきました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

予算や条件など、ご要望にぴったりの
リフォーム会社をご紹介します。

今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ