リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
とにかく夏は暑い、冬は寒い。 家全体が暗い印象なので、明るい空間にしたい。
各部屋に大きな窓があり、高台という土地状況から光は十分に入っていました。ですが、その光は部屋全体に広がっておらず 明暗の差を感じ、さらに当時のアルミサッシに単板ガラスでしたので外の気温がそのまま室温に伝わっていました。今回の工事では、耐震性能を高めながら窓をさらに大きくしました。すべての窓を天井付にすることで、板張り天井の繋がりを感じつつ明るい光を取り込めます。また、樹脂サッシ複層ガラスにすることで断熱性能を高め、省エネに寄与、景色を眺めたくなるような心地の良い窓辺空間に仕上がりました。
1Fリビングの引き違い窓。光がよく差し込んでいるが、部屋の奥まで届いていないため、ライトがないと暗い印象を受ける。
1FのLDKにある引き違い窓。高さを天井まで上げることで、より光を取り込むことができ、明るくまた開放的な空間になりました。
2F、正面北側にある腰窓。写真右、東側にも腰窓があり高台を活かした眺望が広がるが、部屋空間は決して開放的ではない。
同じ2F、正面北側。大きなFIX窓を北側と右の東側に計4枚設置、外観における印象的なポイントに。天井の板貼りと眺望を妨げず、風景のつながりを感じることができ、間取り変更により階段になりましたが、明るく開放的な空間に生まれ変わりました。階段の上り下りが楽しくなり、階段下に座って景色を眺めたくなります。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。