リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
洗面脱衣場も綺麗にしたいと思っていたが、収納はなくしたくない。
洗面化粧台に関しては、横幅が60センチからございます。今回のお客様は横幅100センチをお選びいただきました。収納がミラーの後ろにもございますし、洗面ボウル横のちょこっとしたスペースがとても重宝します。洗面化粧台もグレード、横幅、オプション取付によって金額に幅がある商品の一つです。お客様の生活スタイルに合わせてご提案させて頂きます。
施工前の洗面化粧台。ワイドは取替したものよりも広いですが、ボウル部分が小さいため、洗髪等をするのが困難でした。また、鏡裏の部分は収納できないため天板下の収納に頼ることとなり、しゃがむことが多く大変でした。また天板の高さも80センチで前かがみの際に腰が痛かったと伺いました。
全面鏡となり、その裏に収納があります。また天板高さも85センチとなり、楽になりました。水栓の位置も壁部分になり、水たまりも少なくなりました。ワイドは小さくなりましたが、それ以上にボウルが大きく、取り出しやすい所に収納が増えたことで使いやすくなりました。
施工前の洗面脱衣場です。ユニットバスの出入口のまたぎ部分に高さがあります。
施工後の洗面脱衣場です。ユニットバスの出入口のまたぎ部分が低くなり、出入りしやすくなりました。またクッションフロアも変えることで空間全体が違う印象を受けます。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。