リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
ルーフバルコニー(屋根)は既存の防水層の状況が良かったのでその上からシート防水を施工しました。
防水も年月が経ってしまっているのでこの機会に適切にやり直したい。3階バルコニーは見た目も悪い。
屋上ルーフバルコニーは現状のシート防水の状況が悪くないので、その上にシート防水を施工しましょう。3階バルコニーは下地状況が良くないので一度全て撤去下地処理(ケレン)の上、新たに強靭性ウレタン防水を施工します。
屋上防水施工前です。 シート防水の状況はそこまで悪くありません。 現況で雨漏れしていない事は最低条件です。
シート防水施工後です。 立上り端部の抑え金物は全て交換、防水シーリングをしています。排水廻りもしっかり防水施工しています。
現況はシート防水でしたがめくれてきたり、亀裂の入っている箇所もあり、役目をはたしていません。
現況のシートを剥がし、下地の接着材や汚れも丁寧に剥がした上で、新たな防水層を作りました。 洗濯など歩行も日々あるので耐久性の高い強靭性ウレタン防水を採用しています。 奥に見える筒のような物は脱気筒といい、防水層の下、建物側から空気が上がってきたときに逃がしてやるための装置です。
短い期間で完成までありがとうございました。 何もわからない状態からのリフォームで相談に乗って頂いたり急な変更などを受けて頂き段々理想的な我が家が出来上がって行くのが楽しみでした。 何度も現地確認をしてくれ現場監督との連携も取れていて設計と違う時は連絡をくれ確認してくれました。 隣の家との交渉や手続きなど頼りになりました。 こちらの不始末にも丁寧に対応してくれました。 家で過ごすのが快適です。 グリーンポイントの申請もしてくれました。
家から近い。
説明が丁寧。
出来る事と出来ない事をはっきり言ってくれた。
押し売りが無い。
見積もりを出す時には業者に見てもらってから金額の提示があった。
安心して任せられそうな担当者だった。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。