リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
洗面所の収納スペースが少なく感じていて、突っ張り棒などで工夫をしながら荷物整理をしていました。 2世帯住宅になるのでもっと荷物が増えると思うので収納スペースを増やしたい。 洗面所で手や顔を洗うと水が跳ねてしまい、壁が濡れたり汚れてしまうので何とかしたい。
2世帯住宅となりますと倍以上にお荷物が増える事が予想されますね、化粧台上と洗濯機置き場の上のスペースにも同様の吊戸棚の設置を提案します。 化粧台本体は3面鏡タイプで鏡の裏側が全て収納スペースになっているのでお勧め致します。 水が跳ねるという事ですので比較的深いタイプの洗面台を提案します。 ですが壁が濡れたり汚れは防ぎきれませんので、キッチンパネルをその部分のみ貼る事を提案します。
洗面台が古くなったので交換したい。 棚が少なく感じたり露出している分棚の中にホコリが溜まったりしてしまう。 もう少しすっきりする見た目や収納スペースをご要望。
3面鏡の中は全て収納になっています、その棚の高さも入れる物の大きさで自由な高さにできますので無駄なスペースを感じづらくなります。 3面鏡の中央にある1番大きな鏡には曇り止めになっているので、お風呂上りでも曇りを気にせずご使用できます。
右側には洗濯機を置いてなく、タオルや衣類を収納するためのスペースとして使っていました。 リフォーム後は2世帯になるのでここに洗濯機を置く予定なのですが今のままだと収納が足りないので使いやすい収納スペースが欲しい。
洗濯機上には吊戸棚を設置しました。 使いやすさを求めるために吊戸棚はできる限り低い位置にしました。 それでも女性の方だと届かないこともあるのでオープン棚を採用しすぐに手が届くように設置しました。 工事前と比べると収納スペースが大きく広がり、白色で統一された洗面所は明るい雰囲気になりました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。