リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
ご新築外構工事。 建売物件を購入されたご夫婦。 気に入らない部分を直したいとのことでした。 既存で2台分の駐車スペースは施工済みでしたので、今回アプローチ・ゲスト用駐車スペース・駐輪場をご希望でした。 またご主人様からアプローチは絶対に石貼りにしたいとの強いご要望がございました。
北入りの為アプローチ・駐車場・駐輪場が全て北側に集中してしまいます。 配置計画に十分に配慮しご提案いたしました。 アプローチに関しては、動線計画の際にデッドスペースを出来るだけなくすよう考慮。 直線的なアプローチとしながら、一部を曲線的にして変化を加えました。 また、現調の際に前面道路の通りが激しいと感じたのと、動線を考えて既存の門柱を境界側へ移動。 道路から少し後退させることで、御来訪されたお客様を安心してお招きできるようになりました。
・施工前・ 建売物件に多い飛び石のアプローチ。 見た目は綺麗ですが、廻りが土の為玄関ポーチの土汚れがすごかったとのお話がございました。 しっかりと舗装し土汚れのストレスをなくせるようご提案させて頂きました。
・施工後・ ご主人様お気に入りの石貼りアプローチ。 動線計画の際にゲスト用駐車スペース・駐輪スペースとの取り合いから出来るだけ直線的なアプローチをご提案。 しかし直線だけだと単調になってしまうので、お客様をお迎えする門柱付近は曲線的にし、より自然に玄関まで誘導してくれます。
・施工前・ 既存の化粧ブロック・土間コンクリートの階段。 幅が狭い為使い勝手が悪く、統一感がありませんでした。 解体して同じタイルにすることをお勧めしました。
・施工後・ 既存玄関ポーチと同じタイルを使用し、まとまりのある玄関になりました。 間口も広げ、広々とした玄関先でお客様をお迎えできる素敵な空間になりました。 また既存土留めブロックとのラインに合わせて新たな土留めを施工しました。 駐車場と建物廻りとの区分けができて見た目もスッキリとしました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。