リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 100万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | 1.80m² |
その他採用機器・設備 | ユニットバス…TOTO マンションリモデルバスルームWTシリーズ 1116サイズ Sタイプ/カラリ床/HQパネル/FRPバス/折戸/2ハンドル水栓/スプレーシャワーS/換気扇/耐水鏡/蛍光ランプ照明/風呂フタ/アクセントパネル マテリアルアロマピンク色 |
施工地 | 東京都 世田谷区 |
家族構成 | 夫婦 |
浴室が古いので何とかしたい。出来ればユニットバスがいい。
天井の梁が低く本来ユニットバスを入れることが出来ませんでしたが、ユニットバスの本体をカットして何とか収めることが出来そうでしたので、今回工事になりました。天井高は少し低くなって既存より小さくなってしまいましたが、今までの寒々しい雰囲気から温かみのある雰囲気に変わりましたので工事した甲斐があったのではないかと思います。
既存は天井がコンクリートで壁と床がタイル張りの在来型の浴室でした。掃除しても汚れが取れないほど劣化しているのが分かります。
ユニットバスにして、全体は小さくなったのですが小ささをあまり感じません。 短い方の寸法リフォームの前後で1200mmと変わりませんが、長い方の寸法は、リフォーム前は1880mmで、リフォーム後は約280mm小さい1600mmになりました。
浴槽は、右側のブロック(従来この上に給湯器があった)が邪魔で小さい浴槽が入っていました。
ユニットバスにするのにブロックを撤去しましたので浴槽は大きくなりました。 従来の浴槽は750mm*650mmで、リフォーム後の浴槽は1010mm*575mmとなりました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。