比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. ガーデニング・造園のリフォーム
  4. 庭・ガーデニングリフォームの基礎知識
  5. 敷石でお庭をおしゃれにリフォーム!簡単DIY方法やリフォーム事例を解説します

敷石でお庭をおしゃれにリフォーム!簡単DIY方法やリフォーム事例を解説します

  • 最終更新日:2019-08-30

敷石でお庭をおしゃれにリフォーム!簡単DIY方法やリフォーム事例を解説します

敷石はお庭をおしゃれな雰囲気に変えてくれます。今回は素敵な敷石を使ったリフォーム事例やDIY方法をご紹介します。敷石には様々な種類があるためご自宅のお庭に合った敷石を見つけましょう。

自宅のお庭をおしゃれにしたい、と考えている方は多くいらっしゃると思います。

でも実際どのようなことをするとお庭がおしゃれになるのか分からない…とお悩みではないですか? 実は、お庭に「敷石」を敷くだけでお庭の雰囲気はガラッと変わりおしゃれな雰囲気に変わります。

そこで今回は、敷石の種類や敷き方、実際のリフォーム事例をご紹介していきます。

庭に使用する敷石の種類と特徴

まずは、どのような種類の「敷石」があるのかを見ていきましょう。

天然石

天然石はナチュラルな風合いがあり、お庭をより自然に演出します。

水に濡れると色や味わいが変化するため、晴れの日と雨の日でお庭の雰囲気が変わるのも魅力の1つです。

天然石は耐久性が高く、種類が多いというメリットがあります。

デメリットは重量が重たくDIYには向かない、価格が比較的高め、という2点が挙げられます。

お庭によく使用される天然石は、御影石や石灰岩などです。

コンクリート平版

コンクリート平板とは主に床材として使用する平たい板状のコンクリートのことです。

白やグレーだけでなく様々な色やデザインがあり、お庭の雰囲気に合ったものを選ぶことができます。

コンクリートをお庭に使う、というのはあまり馴染みがないかもしれませんが、最近ではお庭用に水はけのよいコンクリート平版も販売されているほど、お庭の床材として主流になってきています。

コンクリート平版は比較的安価で、しかも耐久性にも優れているため、低コストでお庭をおしゃれにしたいという方におすすめです。

デメリットは、長期間使用すると表面部分がすり減ってしまい、デザインが薄れてきてしまう可能性があるということです。

素焼き素材

素焼素材にはレンガやテラコッタなどが挙げられます。

土の風合いがあり、お庭を暖かな雰囲気にしてくれます。

他の素材と比較しても雨水などの吸水性も高く、滑りにくいというメリットがあります。

DIYもしやすい素材で、長期間使用してビンテージの風合いが出てきておしゃれです。

磁器タイル

磁器タイルは種類や色が圧倒的に豊富であるため、個性的でスタイリッシュなお庭を演出したい方におすすめの素材です。

水で汚れが落ちやすく、お手入れしやすいという特徴があります。

ただ、水にぬれると滑りやすくなるため、表面がざらざらしたタイプや滑り止め加工がされているタイプを選ぶと良いでしょう。

デザインに合った敷石の種類を選ぼう

どのような素材の敷石を選ぶかはお庭のデザインを考えてから決めましょう。

例えば和風テイストのお庭にしたい場合は、日本庭園などでおなじみの御影石がおすすめです。

洋風のお庭にしたい場合は、レンガやタイルを使用すると雰囲気にマッチするでしょう。

明るい色の敷石は温かみがあって植物や芝のグリーンと調和しやすく、暗い色味は庭が引き締まってシックな印象になります。

他の植物やガーデンアイテムとの相性も考えながら敷石を選びましょう。

また、同じ素材の敷石でもその加工の仕方、削り方などによって雰囲気が大きく異なる場合もあります。

他にもランダムに並べる、整然と敷き詰める、曲線上に並べるなど素材の並べ方も豊富にあるため、お庭の雰囲気に合ったデザインを考えることをおすすめします。

庭に敷石を敷くメリット

庭の雰囲気をおしゃれに変えてくれる

敷石は庭をおしゃれにしてくれる効果があります。

庭全体に敷くのも良いですが、通路や小道に敷石を敷いたり、花壇周りだけ別の素材を敷いたり、など敷石を使って様々なアレンジができます。

敷石の並べ方や種類は、アイデア次第でより素敵にすることができます。

敷石を敷く前に、リフォームのプロであるリフォーム業者に相談してアイデアをもらってみてはいかがでしょうか?

雑草対策になる

敷石を敷くことで雑草対策にもなります。

土や砂利の庭をそのままに放置しておくと、雑草が生え放題の状態でとても見た目が悪いです。

敷石を敷くと、その部分は雑草が生えたり害虫がわいたりという心配はありません。

そのため、お庭を清潔に保つことができます。

庭に出ても靴が汚れにくい

敷石は通路や小道を舗装するために多く使われます。

例えば土のお庭に敷石をすることで、お庭を歩く際に靴が汚れずに済みます。

雨の日の翌日は特に、芝や土のお庭に出たくありませんよね。

そのようなときでも敷石さえあれば、靴をあまり汚さずにお庭に出ることができるため、ガーデニングなどが楽しめます。

敷石を使った庭リフォームのアイデア例

敷石でアプローチをつくる

敷石は玄関アプローチや小道などの舗装によく使用されます。

まっすぐに伸びた小道をつくったり、くねくねと曲がった小道をつくったり様々なアレンジ方法があります。

お庭にアプローチを作ることで、雨の日の翌日などでお庭のコンディションが悪い時でもお散歩などを楽しむことができますよ。

芝や砂利と組み合わせてアレンジ

すべて同じ素材の敷石を使う必要はありません。

例えば砂利と天然石を組み合わせたり、芝とレンガを組み合わせたりなど、別の素材を組み合わせてアレンジするとおしゃれです。

敷石を選ぶ際は、お庭全体の雰囲気や他のガーデニングアイテムの色味などを考慮しましょう。

関連記事:ガーデニング・庭リフォームの費用と相場

置くだけ簡単DIY!庭敷石の基本的な敷き方と注意点

自分で庭に敷石を敷く方法

まずは敷石を敷くレイアウトを決めます。

敷きたい場所のサイズを図り、実際に敷石を置いてみて考えると良いでしょう。

敷石を仮置きした際は、その場所を地面に描いておきましょう。

次に敷石の高さと地面の高さが同じになるように下地を掘ります。

そこに敷石を並べ、叩いて固定しましょう。

最後に敷石と敷石の間に目地材を詰めて固定して完成です。

敷石を使ったDIYをする際の注意点

敷石の高さと地面の高さがきちんと合うようにしましょう。

高さが揃っていないと、敷石を敷いた場所に段差ができてしまいます。

特にお子様や高齢の方がいらっしゃるご家庭は、段差につまずいて転んでしまう危険性があるため木を付けましょう。

関連記事①:中古住宅の庭はDIYを楽しもう

関連記事②:中古住宅の庭をDIYで改装する

リフォーム会社による敷石を使ったリフォーム事例

破損した敷石を補修リフォーム

開放的なお庭

ピンコロ石で囲った花壇を壊してコンクリートを敷きました。

敷石破損部の補修も行い開放的なお庭を実現しました。

✔費用:120万円(その他リフォームを含む)

✔工期:1週間

詳しくはこちら:開放的なお庭

ガーデニングリフォームはリフォーム会社に相談!

いかがでしたか? 今回はお庭の敷石についてご紹介しました。

敷石は自分で敷くことも可能ですが、滑りやすい敷石を選んでしまい事故につながってしまったり、敷石部分が段差になっていてつまずいてしまったりと、DIYには危険も伴います。

少しでも不安がある場合は、リフォーム会社に依頼することをおすすめします。

優良なリフォーム会社は「ホームプロ」を使って探すと便利です。

ホームプロでは全国1,200以上の信頼できるリフォーム会社を紹介しています。

無料で相談できるため、まずはお気軽にご相談ください。

このページのポイント

庭に敷石を敷くメリットとは?
庭の雰囲気をおしゃれに変えてくれる点、雑草対策になり庭を清潔に保つことができる点、庭に出ても靴が汚れにくい点などが挙げられます。
(詳しくはこちら

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

7,809件

※2023年4月~2024年3月

昨年度のご成約

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ガーデニング・造園のリフォーム
カテゴリ一覧

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ