リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
床の張替えを考える理由には「部屋のイメージを変えたい」「床が老朽化してきた」といったことが挙げられます。リフォームにどれぐらいの費用と期間がかかるのか、気になるところでしょう。 今回は床の張替えリフォームの費用や期間について詳しく解説するとともに、リフォーム実例も紹介します。
目次
床の張替えリフォーム、プロに頼むべきか、DIYでするべきか悩んでいる方も多いでしょう。両者の違いを見ていきましょう。
プロによる施工と素人のDIY、どこが違うのか…そんな素朴な疑問を持つ人は多いのではないでしょうか。例えば、畳をフローリングに張替えるには、畳を外して断熱材を敷きベニヤ板を張り、フローリング材をカットして張っていきます。
この作業をすべてDIYでやれば、プロに依頼するよりも安く張替えることができます。しかし、仕上がりの面ではプロには到底及ばないでしょう。
フローリング材のカットや、隙間なく張っていく技術は、プロならではのものです。DIYで行うと、計算してフローリング材をカットしているのに、張っていくと床に隙間ができてしまうことがしばしばあります。また、なんとかDIYで張替えができても、歩くたびに床がきしんだり、床が浮いているように感じられたりといったトラブルが起きることもあります。
自分で床をリフォームすれば、価格を抑えられることが大きなメリットです。リフォーム会社に依頼する場合と比べて、10万円近く安くできることもあります。
しかし、本格的な床の張替えリフォームは難易度が高く、プロ並みに美しく仕上げるのは難しいです。自分でリフォームを始めたものの、途中であきらめてプロに依頼する人もいます。自分で床を張替えるメリットとデメリットについては、下記の記事もご参考ください。
>>『床を自分でリフォームするときのやり方と費用感。やり方の違いによるメリットとデメリット』「床のDIYの注意点とメリット・デメリット」
DIYでリフォームをしたい理由として「DIYが好きで、自分で家づくりをやりたい」「DIYのほうがプロに頼むより費用を抑えられる」などが挙げられます。しかし、費用を抑えたいというだけなら、床の張替えDIYはおすすめしません。
古い床材をはがす作業などは、なかなかの重労働のため、下地が傷んでいて自分ではどうにもならない事態だったという予想外のパターンになることもあります。
DIYで床を張替えようと張り切ったものの、途中で断念してプロに依頼すると、最初からプロに頼むよりもかえって費用が高くついてしまいます。
リフォーム会社に床の張替えを依頼するメリットとデメリットを見てみましょう。
傷んだ下地を補修したり、床材を隙間なく美しく張ったりする技術はリフォーム会社のプロの技ならではです。DIYでは、見た目では完成していても歩くたびにギシギシと音がするなどの実用面での不具合が起きることも多々あります。見た目だけでなく、満足してもらえる使い勝手を実現できるのがプロの仕事です。
また、DIYでは途中まで作業をしたものの、「作業量が多くて頓挫してしまった」という事態を招きかねません。しかし、リフォーム会社に依頼すれば、数日で張替えは完了します。
DIYなら、工具と床材などの材料費のみですが、リフォーム会社に依頼すると床材の費用に工事費などの費用がプラスされます。床材+工事費などのトータル費用は、元の床と張替える床の組み合わせによって変わりますが、約5万~10万円が相場。
和室から洋室へのリフォームになると、下地を作る必要があるため、10万円以上になることが多いです。いずれにしても、工具や材料費のみのDIYよりも高くなります。
DIYとリフォーム会社に依頼する場合で、それぞれ床の張替えリフォームにどれぐらい費用がかかるか見てみましょう。
8畳の和室をフローリングに張替える場合、下記のような費用が必要になります。
・用具を1からそろえると約2万~5万円
・フローリング材や断熱材、釘などに約3万~10万円
用具は良いものをそろえるほど高くなります。また、材料のうちフローリング材は材質によって価格帯が広く、合板と無垢材では数倍の差があります。
リフォーム会社に床のリフォームを依頼する場合、以下が費用の目安です。
・クッションフロアからフローリングの張替え:4畳半で約8万円、8畳で約15万円です。
・畳からフローリングに張替え:4畳半で約15万円、8畳約20万円です。
床の張替えをリフォーム会社に依頼した場合、どれぐらいの期間必要なのか見てみましょう。
施工期間は、以下の要素によって変わります。
・元の床材と張替える床材の種類
床材には、クッションフロアや畳、カーペット、フローリングがあり、元の床材・張替える床材がそれぞれにどの床なのかによって、施工期間が変わります。
・張替え方法
元の床材の上から新しい床材を張る「上張り」か、元の床材をはがす「張替え」かによって、リフォームに必要な日数が変わります。キッチンでのクッションフロアからフローリングへの張替えなら1日、8畳程度での畳からフローリングへの張替えなら2日程度が必要です。
床は、一度張ってしまえばずっと使えるわけではありません。日々、生活をして床の上を人が歩いたり、家具を置いたり移動させたりしているなかで、劣化が進みます。床の張替え時期はいつなのか見てみましょう。
床には床材の種類で目安となる張替え時期があります。フローリングは15~20年、クッションフロアは10年、畳は10~15年が一般的です。しかし、以下のような兆候が現れたら張替え時期より前でも張替えをおすすめします。
・はがれなどの目立つ傷や凹みがある
・ギシギシときしみ、音が鳴る箇所が多数ある
・日焼けによる色あせが目立つ
まず、耐用年数とは住宅などの不動産に対してよく使われる言葉ですが、これは一言で表すと使用可能期間となります。この期間が経過すればするほど価値が下がるという考え方が一般的となり、畳床やカーペット、クロスなどあらゆる耐用年数が、国土交通省のガイドラインによって定められています。
しかし、フローリングの場合はその建物の構造によって耐用年数が異なり、目安としては木造が22年、鉄筋コンクリート(RC造)だと47年などと定められています。
床の張替えリフォームの事例を紹介します。
・1:和室から白の木目フローリングに張替え
キッチンとリビング、和室の間取りを変更し、明るく開放的なLDKに。和室だったところの床は下地を補修し、段差を合わせてバリアフリー対応のフローリングに張替えました。白い木目のフローリングで、明るく開放的な雰囲気に仕上がっています。工期は1ヵ月(フローリング以外のリフォームも含む)、費用は144万円です。
・2:じゅうたんからフローリングに全面張替え
築27年のマンションです。和室とじゅうたん床の洋室を、間取り変更で大きなリビングにしました。床には無垢のフローリング材、建具にも木質感のあるものを使い、マンションとは思えない温かみのあるおしゃれな空間に生まれ変わりました。
工期は1ヵ月(フローリング以外のリフォームも含む)、費用は330万円です。
・3:フローリングの上からフロアタイルに張替え
フローリングを張替えて部屋の雰囲気を変えたいとのご要望でした。しかし、床暖房が入っており張替えをすると大規模な工事になるため、フロアタイルを上張りすることをご提案。既存のフローリングの上から、フローリング調のフロアタイルを貼り、床暖房はそのままで部屋のイメージを一新することに成功しました。ナチュラルビンテージな雰囲気の部屋に仕上がりました。工期は2週間(床の張替え以外のリフォームも含む)、費用は80万円です。
・4:和室から洋室へリフォーム
リビングダイニングと隣り合わせの和室を、子ども部屋として使える洋室にリフォーム。畳をフローリングに張替えました。フローリングの色は、お子さまが成長しても飽きが来ないようなシンプルな色味に。工期は1ヵ月(フローリングの張替え以外のリフォームも含む)、費用は51万円です。
・5:畳から無垢のフローリングに張替え
畳をオーク材の無垢フローリングにリフォーム。無垢材は合板に比べて温かみがあり、足元が冷たくならないので、素足で歩くととても心地よいです。オーク材は堅い木なので、傷がつきにくいのがメリット。また、シックな色合いも魅力です。工期は3日、費用は33万円です。
・6:じゅうたん張りからクッションフロアへ張替え
じゅうたん張りの廊下や玄関マットでつまずかないよう、玄関から続く廊下部分の絨毯をはがし、クッション性のあるビニール系床材に変更したいとのご要望をいただきました。そこで、木目調のクッションフロアへ張替え、バリアフリー化をしました。工期は1日、価格は10万円です。
・7:おしゃれな木目調のフローリングに張替え
リビングや廊下のリフォームに合わせて、2つの寝室のフローリングを張替えました。フローリング材は明るい木目調のものを選んでいます。施主さまの寝室は、ウォークインクローゼットの中まで同じフローリングを張り、部屋全体を広く見せる効果が生まれました。工期は1ヵ月(フローリング以外のリフォームも含む)、費用は60万円となりました。
・8:傷に強い防音フローリングに張替え
フローリングの表面シートのひずみが目立ってきたため、表面シートなしのフローリングに張替えました。新しいフローリングは天然木のテイストで、防音・抗菌・すり傷に強いタイプのものです。工期は1日(フローリング以外のリフォームも含む)、費用は30万円です。
・9:ペットにもやさしいフローリングに張替え
施主さまは大型犬と住んでいらっしゃるため、リビングのフローリングが傷んでおり、犬にやさしいフローリングをご希望されていました。そこで、ワンちゃんの足腰を考えた床材をご提案。既存のフローリングの上に、床材を上張りしました。ワンちゃんにやさしい滑りにくい床に替わり、安心です。工期は1日、費用は32万円です。
・10:ホワイトオーク柄のフローリングに張替え
隣の部屋とリビングをつなげて広げる過程で、廊下からリビング、個室に至るまでホワイトオーク柄のフローリングに張替えました。すべての部屋は段差をなくし、フルフラットに仕上げています。
ドアもホワイトオーク柄に化粧し、壁紙もアクセントにパステルカラーを入れつつも白で統一。白いインテリアともマッチし、明るい空間になりました。工期は1ヵ月(フローリング以外のリフォームも含む)、費用は68万円です。
床を美しく張替えるなら、やはりプロにお任せするのがベストです。プロなら、「広い部屋の床を張りたい」「廊下と部屋の段差をなくすように床を張替えたい」といったご要望にもお応えすることができます。
床の張替えリフォームは、床材の種類や張替え方法、張替え面積によって価格が決まるため、複数のリフォーム会社からお見積もりを取り1社を絞り込むことがおすすめです。ホームプロには、全国1,200社のリフォーム会社が加盟しており、床の張替えを手掛ける会社もたくさんあります。無料で登録でき、最初は匿名でやりとりも可能です。ぜひご利用ください。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。