リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物全体を出入りする熱を100%としたとき、窓やドアなどの開口部から出入りする熱の割合は、夏の冷房時で73%、冬の暖房時で58%と大きな割合を占めています。
参考:一般社団法人 日本建材産業協会
http://www.kensankyo.org/syoene/qanda/mado/a_9.html
昔ながらの単層(1枚)ガラスは、トタン板と同程度の断熱性能しかありません。
単純に窓の面積を小さくすれば家全体の断熱性は上がりますが、たっぷりと光が差し込む風通しの良い部屋で過ごしたいものですよね。
近年は窓の大きな家がトレンド傾向にありますから、断熱についてはしっかりと考えたいものです。
2枚のガラス板の間を空けて重ね、断熱性を高めたものがペアガラス(複層ガラス)です。
現在は新築住宅の窓の主流となりました。
さらにペアガラスの間を充填するものにより断熱性能に差があります。
断熱性能の高いものから順に
真空 > 特殊ガス(アルゴンガス、クリプトンガスなど) > 空気 となっています。
また、ペアガラスの片方に特殊金属膜をコーティングした「Low-eガラス」を使用することで、太陽光の熱線(赤外線など)を遮る効果が得られます。
ペアガラスは1枚の窓に2重のガラスを使用するものでしたが、2重窓はサッシのレール自体を増やして、窓を2枚設置するものです。
断熱性向上のためにリフォームをするなら、既存の窓ガラスを性能の良い物に入れ替えるよりも、ペアガラスの内窓を取り付けて2重窓にする方がより高い効果が得られます。
2重サッシの欠点として「窓と鍵を2回開け閉めする手間」がありますが、空き巣などの侵入者は突破に時間の掛かる2重窓を避ける傾向が高いため、防犯面でも優れていると言えます。
また、2重窓は遮音性能が高く、交通量の多い道路レベルの80dB(デシベル)の騒音を、40dBと図書館並みの静かさに抑えることが可能です。
参考:リクシル インプラスウッド/インプラス:[ 防音効果 ]をプラス
http://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/feature/feature04.htm
窓の断熱を考える上で忘れてはならないのが、サッシの素材です。
広く普及しているアルミサッシの特徴は軽量で耐候性・耐火性が高いことですが、金属なので熱伝導率が高いという弱点があります。
窓の断熱性を高めるためには、樹脂製のものがおすすめです。
断熱性能の高い順に
樹脂サッシ > アルミ・樹脂の複合サッシ > アルミサッシ となります。
また、近年は精度の高い木製のサッシなども販売されています。
窓の断熱性能を数値化したものが「熱貫流率(K値)」です。
素材の熱伝導率と厚みから、熱量がどれだけ移動するかを算出したもので「W /m2K」という単位で表します。
K値が小さいほど断熱性能が高いので、カタログなどを見る際の参考にしてください。
窓の断熱リフォームをお考えなら、ホームプロに相談してみませんか。
1,200社以上の会社が加盟していますから、信頼できる業者がきっと見つかるはずです。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。