リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,250万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2023年10月15日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 東久留米市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、玄関 |
家族構成 | 夫婦 |
フラット対面型キッチンを設置した開放感のあるリビング、寝室に採光のとれる室内窓の設置、猫を飼っているのでキャットウォークをつけたい、玄関土間を広くしたいといったお声でした。
初めのご相談から回を重ねるごとにどんどんとお施主様のインスピレーションが湧いてきて、こちらもわくわくするお家づくりとなりました。ベッドからUSB充電ができるように腰壁を作ったり、キャットウォークをつけたりと、徐々にライフスタイルに合うお部屋づくりとなりました。
オーソドックスな田の字型間取りのマンション。 収納力は申し分なかったが、各スペースにゆとりがなく窮屈な暮らしを想像させる。
リビングにドアをつけないベッドルームを配置し、玄関側の居室をなくしてSICと洗面スペースとした。 キッチンの袖壁を取り払ってフラット対面型にしたことも開放感を高めている。
袖壁と腰壁のついた対面型キッチンから、リビングと一体化したオープンタイプのキッチンに変更したいとのご要望でした。
メーカーショールームに同行させていただき、ステディアのフラット対面型をお選びいただきました。 面材のカラーに悩まれていましたが、建具との取り合いを考えて黒をベースとしたシックなものをご選択いただきました。
機能的には問題ないが、やや窮屈な印象を受けるI型キッチンの対面納まり。
フラット対面型にしたことで視界が開け、リビングとの一体感が演出できるように。
あまり長湯はされないとのことで昨日は最小限にデザイン重視でご希望されていました。
お手入れが簡単になるように鏡は付けず、マグネットタイプのものを入居後に購入いただくようにしました。 コストダウンできた部分を、グレードの高いキッチンへと回しています。
お手入れのしづらいタイル壁浴室。
すっきりとミニマル浴室に仕上がりました。
洗面室を広げたい、できればそこで家事がひとまとめに行えるようにしたいとのご要望でした。
居室の壁を壊し、家事も行えるサニタリースペースとしてご提案しました。
元々の最小限で設計された洗面室。
お洗濯からWICまで機能するサニタリーに変身。
収納力を高めたいというお声と、玄関を入って窮屈な空間はなるべく避けたいとのご要望でした。
土間スペースを広げ、収納力を高めるためのSICをご提案しました。
一般的なマンションに多いコンパクトな玄関スペース。
SICとしてだけでなく、アウトドアグッズなども置ける余裕のある玄関スペースに変身。
対面キッチンにリフォーム!明るいキッチンへ
キッチン交換工事
サッと拭くだけで綺麗!ホーローレンジフード
L型からI型へ、ステンレスが人気のキッチンを採用
キッチン水栓交換
賃貸マンションのキッチン改装工事
デザインと暮らしやすさを両立させる、素材を愉しむ住まいづくり
浴室内の細かい箇所が壊れてきたので
窓を変えることで断熱性を高めた浴室
広くなった間取りを生かし、すっきりとした空間に
清潔感あふれる浴室で毎日快適に
LIXIL スパージュ PZタイプにお取替え
LIXIl リノビオV1620にお取替え
高級感漂う美しいつやと滑らかな肌触りに癒される浴室
水廻りリフォームで生活向上
重厚感あるリフレッシュ空間へ
中古マンション購入、ライフスタイルに合わせたリノベーションを
朝シャンもオッケーです!
洗面所の天井・壁クロス貼り替えと床クッションフロアの貼り替え
収納にこだわった洗面所に
東京都 国立市 N様邸 洗面リフォーム
玄関収納
大人の雰囲気漂う1Kデザインリフォーム
あふれたモノもすっきり
玄関改修工事
間取りを変更して家族5人で余裕のある暮らし
玄関が綺麗に使いやすくなりました
清潔感溢れる明るい玄関ホール