リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2024年7月16日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 墨田区 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、リビング、廊下 |
家族構成 | 1名 |
生活が一部屋で完結するようにと「ドアを付けずに開けた瞬間からリビングになるような作りにしたい」「洗面所で家事ができるようなスペースが欲しい」「小上がりを作りたい」「壁を造らず空間を分けたい」といったご要望でした。
フルスケルトンに決まってはいたものの予算が1000万円と限られていたため、施工方法や仕上げ材を工夫しながら、コストパフォーマンスの高いご提案を進めていきました。
50平米を2LDKとしていたため圧迫感があり、各ドアを開けなければ移動できない空間となっていた。
ワンルームで完結しながらも高さやR壁などのアイポイントを入れたことで飽きのこない北欧ミニマルなデザインとなっている。
コストを抑えて必要な機能の備わったキッチンにしたいとの仰せ。1人暮らしなので対面よりは壁付が良いというお声でした。
全体のインテリアデザインと合うサンワカンパニーのキッチンをご提案しました。調理スペースを隠すRの腰壁がワンポイント。
間仕切り壁によって閉塞感があり、段差もあることで使いづらいキッチン。
LDKと一体にすることにより開放感が生まれ、生活動線を意識した設計となっています。
かわいいデザインをイメージされており、家事をひとまとめにできるよう広さを確保したいとのご希望でした。
その他の住宅設備のコストを抑え、洗面台を造作でご提案しました。 お化粧から家事までをひとまとめにできるよう配慮しています。
ドアを極力設けないワンルームタイプをご希望されていました。お1人暮らしなのでなるべく生活スペースを分けずに効率よく使えるように設計してほしいとのご要望でした。
来客時にベッドルームを隠す天井付けカーテンレールをご提案しました。またベッドスペースを小上がりにすることで、空間を仕切らずに用途の差別化をご提案。
居室の間仕切り壁があることでリビングが狭く、採光も制限されることで開放感がない状態。
ワンルームタイプとしたことで2枚の掃き出し窓から光が入ってくるように。 開放感がありながら生活もしやすい造りとなっている。
廊下からリビングまでをフラットにして、ミニマルな仕上げにしたいとのご要望でした。
床材をイメージに合うよう大判のフロアタイルでご提案。 R壁で洒脱感を演出しながら生活動線も意識してご提案しました。
生活する上で問題ないが圧迫感がある廊下周り。
床材を同質のものとすることで、デザインに統一感を持たせました。 廊下から洗面室の開口を大きく取り、一部をR壁に施工することで意匠性を高めています。
システムキッチンの交換で明るくイメージチェンジ
生まれ変わったキッチン!
Panasonic ラクシーナ I型2400 にお取替え
こだわりのタイル仕上げで高級感のあるキッチン
お手入れしやすくシンプルなキッチンに交換
キッチンリフォーム
収納力アップのマンションリノベーション
モザイクタイルが美しい水廻り空間
ホテルの様な広い洗面化粧空間
収納充実の快適洗面台へリフォーム
爽やかなサニタリースペースへ
マンションの洗面台を間口ピッタリに
モザイクタイルでまとめるスタイリッシュな水廻り空間
廊下の一部を取り込んで洗面室を拡張
ヒトとヒトが紡ぐ空間
フロアタイルを上貼りする事で短工期、省コストを実現!!
間取りを変えて、広いLDKへ!
間仕切り壁を撤去し、広いスペースに!
家族が集う光降りそそぐリビング
マンションリノベーション
明るく開放的なリビングダイニングに
大理石が印象的なホール
部屋たちを結ぶ風の通り道。
廊下に豊富な収納スペース!収納に力を入れる事でスッキリ空間!
暗かった廊下が光の入る明るい空間に
ARMANI CASAのクロスの廊下
既存の建具の風合いを崩さないナチュラルなフローリング
ライン照明が印象的な廊下