リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 6万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 渋谷区 | リフォーム箇所 | その他 |
家族構成 | 息子様、ご両親様 |
水道の検針の度に、水漏れしているかも知れないと水道局から指摘を受けていたそうです。 ただ、「そのような点検をどこにお願いすればいいのか分からなかった」とのことで、リフォームの訪問見積の際に合わせてご相談を頂きました。
家屋の外周及び床下調査を実施しました。 床下調査の結果、キッチン下の給水管からの水漏れが発見された為、給水管の結び換え(交換)工事を行いました。 既存の給水管は壁内を通すように配置されていたので、既存管を途中で切ってしまい、新たな管を屋外へ新設して台所水栓へと結び、対応しました。
水道の検針の度に、水漏れしているかも知れないと水道局から指摘を受けていたそうです。 ただ、そのような点検をどこにお願いすればいいのか分からなかった。とのことで、リフォームの訪問見積の際に合わせてご相談を頂きました。
家屋の外周及び床下調査を実施しました。 床下調査の結果、キッチン下の給水管からの水漏れが発見された為、給水管の結び換え(交換)工事を行いました。 既存の給水管は壁内を通すように配置されていたので、既存管を途中で切ってしまい、新たな管を屋外へ新設して台所水栓へと結び、対応しました。
床下点検を行ったところ、台所下の給水管からの水漏れが確認されました。 台所下には水溜りが出来てしまっていました。
通常、家屋の基礎沿いに主管と呼ばれる本管が埋設されており、そこから枝管を分岐させることで台所に水を引きこんでいます。 水漏れが発生している部分よりも手前で管を切って、そこから新たな管を新設して給水管を結び換えました。