リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 愛知県 名古屋市緑区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、収納 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
近年のライフスタイルの変化により、生活用品などのストックを大量に備えておくようになったM様。そして、「収納」について考えるようになったそうです。 ご自宅の築年数も30年近くになり、キッチンなど水廻りの経年劣化を感じる箇所も増えてきたため、リフォームを検討されたとのこと。
弊社主催のワークショップへの参加をきっかけに、リフォームのご相談を頂きました。
図面
図面
キッチンが狭く、食器棚などで場所が取られ、誰かが調理台の前にいると後ろを歩くことが出来ないと悩んでいたM様。 回遊動線の確保や、調味料の収納や作業スペースが欲しいというご希望を頂きました。
ご主人の強いご希望で「フラット対面キッチンにしたい」とのお話があり、収納量や耐久性を考え、クリナップのステディアを選ばれました。 理想のキッチンのイメージを共有するため、ご主人様自らパースを描かれました。 具体的なイメージ案を頂けたことで、M様にとって使いやすいキッチンを体現することが出来ました。 キッチンが広く使えるようになっただけでなく、料理をしながらリビングのテレビを見られるようになり、下台キャビネットの足元にごみ箱を設置したことで家事が楽になったと喜んでいらっしゃいました。
キッチン
キッチン
「既設の置き家具がリビングを狭くしているように感じる」とのご相談を頂き、レイアウトの変更をご提案しました。
元々あったタンスは洋室へ移動させ、既設の背面収納はリビング収納として使用することで、広々としたリビングに出来ました。
これまでは、食料や日用品を購入したら置ける所に置き、決まった収納場所は無かったというM様。 特に収納できる場所を増やしたいと強いご要望があり、食料品については「飲料や調味料など、種類ごとに置く場所が決められた収納がほしい」とさらに詳細なご希望がありました。
そのためパントリーとして利用できる収納空間を造ったことに加え、3つの扉を設けて日用品の種類ごとにモノを収納できるようにしました。 また、ご自身で購入されたBOXに高さを合せて可動棚を設置し、すっきり収まる収納にしました。
収納
収納
新しい家族で心機一転~生まれ育った実家をリフォーム~
料理を楽しむキッチン
家族みんなが快適に暮らしたい
【新築】熱田区住宅
15年程使ったレンジフードの音が気になる為交換したい
こだわりのアクセントクロスでおしゃれなキッチン空間!
Panasonic Lクラスキッチン
サニーデイズルーム
梁を生かしたリノベーション。
重量鉄骨を魅せた北欧モダン
2間つづきの部屋を1部屋のリビングに
自然素材に囲まれたリビング
間取り変更により、広々した快適リビングへ
家族みんなのくつろぎ空間
デッドスペースを利用した収納
【新築】洋服の収納スペースを充実させたクローゼット
広々とした収納
【新築】お気に入りのパントリー
開け閉めしやすい収納スペースに生まれ変わりました!
押し入れをクローゼットにリノベーション
脱衣所が広く活用出来るようになりました