比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. 株式会社MTデザイン
  5. 猫と暮らす家
事例一覧へ戻る

猫と暮らす家

建物のタイプ マンション 価格 1,500万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 構造 鉄骨造
施工地 東京都 港区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス洗面その他
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 リノベーション 、 ペットと暮らす
Before

Before

After

After

このリフォームの詳細をチェック!

キッチン

キッチン

キッチンは40年以上の歴史をもつオーダーキッチンブランドkitchenhouse(キッチンハウス)のセカンドラインとして誕⽣したGRAFTEKT(グラフテクト)を採用。 家具のようなキッチンで心地よい空間が完成。 デコマド(LIXIL)があることで、リビングダイニングからの光が入り明るい印象になります。 また、お料理しながら、リビングにいる家族の様子も見えるので安心です。

全面改装
リノベーション
ペットと暮らす
詳しく見る

浴室・バス

浴室・バス

本物件の浴室の入口には大きな梁があり、ドアがそれよりも高いため、通常のユニットバスだときれいに収まりません。また梁がみえることで、外観の美しさが損なわれている状態でした。 今回のリノベーションでは、普段は市販されていない、こだわりの商品を厳選しています。 浴室にはオーダーユニットバスを採用。梁下にドアがおさまる、スタイリッシュな外観を実現しています。

間取り変更・スケルトン
リノベーション
詳しく見る

洗面

洗面

昔ながらの洗面化粧台ではなく、都会的なイメージに似合う、グレイッシュを基調とした商品を選定しています。 シンクにはメラミン素材が使用されているため、表面硬度が高く、防水性に優れています。 見た目のおしゃれさだけではなく、お手入れのしやすさも考えています。

間取り変更・スケルトン
リノベーション
ペットと暮らす
詳しく見る

その他

その他

高低運動が好きな猫のためのキャットウォークを設置。 元々あった壁を取り壊すことで、リビングからキャットスルー付き寝室までの広範囲を自由に動ける仕様にしました。キャットウォーク下の壁面には、「猫壁(にゃんぺき)」専用の壁パネルが設置されています。「にゃんぺき」はマグネット式のキャットウォークで、設置は壁パネルにくっつけるだけと簡単です。猫の年齢や個性に合わせて段を変えることで、子猫期からシニア期まで猫好みの空間をつくりだせます。「リノベーション工事が完成ではなく、猫と暮らし始めてからがスタート」というイメージです。

間取り変更・スケルトン
リノベーション
ペットと暮らす
詳しく見る

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ