リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 170万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横浜市磯子区 | リフォーム箇所 | 庭・ガーデニング、外構・エクステリア |
家族構成 | 不明 |
庭の雑草とりがだんだんと大変になってきたので草が生えないようにしてほしい。車庫のインターロッキングが薄汚れてきたのでコンクリート床にしたい。
和風の建物なので、お庭部分は、和の雰囲気を損なわないようコンクリートではなく洗い出し仕上げをご提案いたしました。
庭の雑草とりがだんだんと大変になってきたので草が生えないようにしてほしい。車庫のインターロッキングが薄汚れてきたのでコンクリート床にしたい。
和風の建物なので、お庭部分は、和の雰囲気を損なわないようコンクリートではなく洗い出し仕上げをご提案いたしました。
土の上に細かい砂利を敷いただけなので、雑草がすぐに生えてくるお庭でした。一部防草シートなどで対策をしましたがどうしてもだめでした。
最初はコンクリートで埋めてしまいたいと仰っていましたが、せっかくの和風の庭なので洗い出し仕上げとしました。和風の塀とも絶妙にあっています。
コンクリート製の古い桝がうまっていました。フタを開けると中は木の根っこが入り込んで流れが悪い状態でした。
洗い出し仕上げの施工に伴いコンクリート製の桝を塩ビ製の桝に交換しています。塩ビ製の桝は木の根っこなどが入り込む隙間がありませんので安心です。
ガレージの床インターロッキングが薄汚れて汚くなってきたのと隙間から雑草が生えるのでコンクリート床に変更したい。
建物自体は和風の建物ですが、ガレージ部分は独立しているので特に化粧はしないで、一番オーソドックスなコンクリート仕上げを提案しました。
床のインターロッキングは汚れて、苔なども生えている状態です。階段も同様に黒ずんで汚れています。
既存のインターロッキングを剥がして、滑りにくいように土間コンクリートの刷毛引きで仕上げました。
細かい砂利が敷いてある部分は雑草が生えて落葉も溜まり、掃除が大変でした。
コンクリート仕上げにより雑草は生えないし、掃き掃除も大変やりやすくなりました。境界ブロックとの境目にはスリットを入れて雨水を流すようにしてあります。
ようこそ我が家へ。
緑と優しさ溢れるガーデン
すっきり明るく生まれ変わった庭
アプローチの目隠しでプライベート空間
ガーデンルームで寛ぎの空間
見晴らしの良いお庭に楽しみが広がるウッドデッキを新設
小さな花壇スペース
ボーダータイルでおしゃれに♪
外構フェンス新設工事
ご家族の動線とプライバシーを守る玄関アプローチ
綾瀬市 外構リフォーム:目隠しフェンスの設置
門扉、門柱をすっきりとモダンにリフレッシュ
ホワイトのサンルームがある住まい
横浜市 戸建住宅 外構改修工事