リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 180万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 愛知県 日進市 | リフォーム箇所 | 洋室、階段、その他 |
家族構成 | 夫婦、ペット3匹 |
2階の部屋が活用しきれていないので、使い勝手を良く利便性を上げたい。 やりたい事が決まっていたS様。 それを実現するためのプロの意見やアイデアが欲しいと、ご依頼いただいたのは、以前吹き抜けのシーリングファンを交換させて頂いたS様。 交換の工事の流れで、"ちょっと相談したいんだけど"とお声をかけて頂きました。
今まで奥の洋室Bを家事室や収納部屋として使っていました。 ですが洋室Aが手狭になってきたのと、昼間は自然光が入ってこないのを改善したいとご要望を頂きました。 またデザイン性もちゃんとこだわりたいとの事でした。 S様からは洋室A・Bを繋げるプランを考えられていましたので、そのからウォークインクローゼットとワークスペースを新たに作りました。 洋室に自然光を取り入れる為、吹き抜けに内窓をつけて、間仕切り壁も出来るだけ光を透視するものを選びました。
図面
図面
今まで奥の洋室Bを家事室や収納部屋として使っていました。 ですが洋室Aが手狭になってきたのと、昼間は自然光が入ってこないのを改善したいとご要望を頂きました。 またデザイン性もちゃんとこだわりたいとの事でした。
S様からは洋室A・Bを繋げるプランを考えられていましたので、そこからウォークインクローゼットとワークスペースを新たに作りました。 洋室に自然光を取り入れる為、吹き抜けに内窓をつけて、間仕切り壁も出来るだけ光を透視するものを選びました。 吹き抜けに造られた内窓から、光と風が入るようになりました。 ワークスペースとの間仕切りにも、光が入るように採光付きの物にしました。 また本や小物を置くスペースとして、IKEAで買ってきた本棚を壁に埋め込みすっきりした見た目に。
ロフトへ行くための階段を収納兼用にしたいとのご要望でした。
今回は大工さんと一緒に、造作収納階段を作りました。 箱をいくつも作り、踏板にカウンター材、内部には棚板を取り付ける用のダボを取り付けました。
ワークスペースは主に、お洗濯や読書、書き物を行うスペースとして計画しました。
室内干し、アイロン、収納を一連の流れで出来るように、カウンター、室内物干し、ハンガー掛けを配置しました。 また室内干しのスペースは、常にパイプが見えるのはちょっと......とのことでしたので、天井に埋め込むタイプのホシ姫サマを採用いたしました。
収納と書斎を合わせた広々した空間に
和洋変更工事
クローゼット付き 天井高もアップでスッキリ空間
二階リフォーム工事
ひとりでもくつろげる空間
無垢のフローリングが飴色の板壁にマッチした洋室
収納スペースを備えた3個室 建具の工夫でスペースを有効活用
2階の寝室と1階への移動を安心して行える手すりの設置
天窓から降り注ぐ日光で明るい階段
階段周辺もクロス張替えを致しました。
傷んだ階段も安全に素敵にリフレッシュ
やさしい光が入り込むメープル柄の階段
安全性の強化になる手すり付き階段
まるで新築のような階段に仕上がりました
屋根も外壁もまるまるリフォーム
耐震補強(基礎・構造)
昭和の麻雀荘から…焙煎コーヒーカフェに!!
広縁を旅館のような空間に
下水道接続工事
吹抜部のプライバシーと省エネ対策
1F駐車場に増築!完全2世帯化でプライベートも安心。