比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市
  4. 名古屋市緑区
  5. マニカホーム株式会社
  6. わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出
事例一覧へ戻る

わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出

建物のタイプ 戸建住宅 価格 800万円
築年数 16〜20年 工期 2ヶ月
竣工年月日 構造 木造
施工地 愛知県 みよし市 リフォーム箇所 キッチンリビング庭・ガーデニング
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報

[テーマ]リノベーション 、 増築・減築 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

お友達と一緒にお酒を酌み交わす 贅沢なひと時は年を重ねる毎に、さらに味わい深い時間に そんなコンセプトをT様と共有し計画がスタートしました。 もともとT様のお宅は2世帯住宅でキッチンが2か所あり、それを1ヵ所にまとめてLDKにしたいとご要望を頂きました。 LDKを新しく作るとなると、そこでどう過ごすのか。どんな空間を思い描くかの共有がとても大切になります。 そこでコンセプトをお互いに共有するために、ヒアリングを行いました。 お客様の思い描く住まいを整理すると『友達と外でBBQをした後に、家の中で飲み直して過ごしたい』でした。

リフォーム会社のご提案

LDKの改装だけを想定してプランを作ると、もしかしたらT様の理想の住まいにはならなかったかもしれません。 ヒアリングは工事の内容を決める為ではなく、どう過ごしたいのかを決める為だと個人的には思っています。 なのでヒアリングと合わせてイメージの共有を進めて行きT様の理想の住まいに近づけるようにパースでもご提案しました。

Before

Before

図面

After

After

図面

わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出

わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出
建物のタイプ 戸建住宅
価格 450万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 愛知県 みよし市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 増築・減築 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス

お客さまのご要望

ダイニングキッチンのカウンターの案はT様ご夫婦のご要望を元にして実現しました。 また天板の作業スペースを広く取りたいとの事でしたので2型にして天板の広さを確保しました。

リフォーム会社のご提案

キッチン選びも、収納計画やデッドスペースの有効利用方法など念入りに計画しました。 室内の雰囲気はT様がお持ちの家具や小物の高級感を損なわないように、天井にはウエスタンレッドシダーを、床には大理石調のフローリングを敷きました。

わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出

わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出
建物のタイプ 戸建住宅
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 愛知県 みよし市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 増築・減築 、 趣味や嗜好を中心に / 素材:指定なし / 広さ:指定なし / 和洋変更:和室→洋室

お客さまのご要望

もともと和室だった部屋を重厚感のあるリビングに。 T様からは部屋をLDKにする際に広く見せたいとご要望を頂いていましたので、可能な限り壁を取り、抜けない柱には造作のオープンニッチを取り付けて広く見せつつ高級感が出る仕組みに。

リフォーム会社のご提案

TVの裏には外壁用の石材+間接照明をアクセントにして、重厚感が出るよう設計しました。

わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出

わが家~別邸~高級感や開放感ある雰囲気をリノベーションで演出
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 愛知県 みよし市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 増築・減築 、 趣味や嗜好を中心に / :指定なし

お客さまのご要望

打ち合わせを重ねて出来たプランは「増築」してLDKを作る案でした。 大事にしたのはお庭とダイニングキッチンとの距離感でした。 お庭でBBQをした後に、お家の中でまた飲み直せる環境となるとお庭と食事スペースとキッチンの距離を目が合うくらい近い距離感のほうがいいなと思いました。 また照明も、その場の雰囲気に合わせて明るさや暖かさを調整できるようにしたほうがいいなとも思いました。

リフォーム会社のご提案

お庭とダイニングキッチンの距離感を近づけるために、出来るだけ大きな窓で計画しました。 キッチンとダイニングは2列型の対面キッチンとダイニングカウンターにして、割烹のようなスタイルになりました。 その際に対面キッチンにするには、お部屋の広さが人が通れる幅分だけ足りなかったので、増築をして動線を確保しました。 今回は高級感や開放感と合わせて別空間にいるような雰囲気を大切にしました。 お客様から選んでいただいた理由をお聞きした所、『一番融通が利く所』との事でした。 T様はある程度やりたい間取りや仕様のイメージがあり、それをうまくまとめてくれるところを探していたそうです。 以前、他社さんにあれはダメ、これは無理と検討すらしてくれない事を経験していたそうなので、弊社のできるだけ希望を叶えるため考えてくれる姿勢をみて決めて頂けたそうです。 T様には希望以上のものに仕上げてくれたとおっしゃっていただけて、本当に嬉しかったです。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ