リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 愛知県 名古屋市千種区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
今回のお話は、中古物件の購入とリノベーションのお話です。 建築士のお客様が「やりたい事が出来た!」と言ってくれたリノベーションの物語です。 お客様のS様はご夫婦で建築家さん。 ご自身で考えた間取りやプランを作りたいと、マンションはリノベーション可能な物件を探していました。 物件もある程度決まったタイミングで不動産屋さんに相談したそうです。
「自分たちのプランを作ってくれる」 「一緒にプランを練ってくれる」 そんな施工店があるかお聞きしたところ、弊社をご紹介してくださったそうです。 初めてS様とお会いした際にお持ちいただいたプランが、これまでにない間取りでした。 特にそれぞれの部屋の間仕切り壁がほとんどなく、さらに従来の作り方だと壁が分厚いので、とにかく壁を薄くして欲しいとご要望をいただきました。 そのほかにも「規格品のキッチンは入れたくないがコストは抑えたい」「トイレのドアを目立たなくしたい」といったご要望をはじめ「フロアタイルの目地(タイルとタイルの境目)に合わせて壁を作りたい」など、設計士さんならではの細かい作り方まで様々なご要望をいただきました。 S様からお話しがあった際に、とてもわくわくしたのを覚えています。
特にそれぞれの部屋の間仕切り壁がほとんどなく、さらに従来の作り方だと壁が分厚いので、とにかく壁を薄くして欲しいとご要望をいただきました。
既製品のキッチンは入れたくないけど、コストは抑えたい。 そんなS様のご要望を組み合わせると、こんな素敵なキッチンに。
このキッチンはキャビネット(引き出し収納)と天板、シンク、などそれぞれ別々のメーカーを組み合わせたキッチンです。 既製品には出来ない自由なサイズ感と、余計な機能を除くことでコスト面も抑えられました。 中でも苦労したレンジフードは、既存の換気口を利用しないといけない為、設置方法を試行錯誤を重ねて何度も現場で確認して無事設置しました。 このレンジフードのすぐ上にカップボードを設置するのには本当に苦労しました。 給湯機はもともとマンションの壁を抜いてあるタイプでした。マンションの規定で同じタイプ(ホールインワン)の給湯機しか使えなかったのでここも一工夫しました。 キッチンの背面に給湯機が来る形になるので、キッチンカウンターの収納キャビネットを給湯器に合わせて作り、その手前に電子レンジ置き場を作りました。 さらに点検口を取り付けてメンテナンスもできて、普段は隠せるように作りました。
トイレは出来るだけ目立たないようしたいとのご要望でしたので、壁とトイレの扉が一緒の材料で作りました。
ここも壁に使われていた合板と扉の合板の高さを合わせて、それぞれの目地が同じ位置になるよう計画しました。 また扉の蝶番(ちょうつがい)が目立たないように、隠し蝶番を使用しました。
「自分たちのプランを作ってくれる」 「一緒にプランを練ってくれる」 そんな施工店があるかお聞きしたところ、弊社をご紹介してくださったそうです。 初めてS様とお会いした際にお持ちいただいたプランが、これまでにない間取りでした。 特にそれぞれの部屋の間仕切り壁がほとんどなく、さらに従来の作り方だと壁が分厚いので、とにかく壁を薄くして欲しいとご要望をいただきました。 そのほかにも「規格品のキッチンは入れたくないがコストは抑えたい」「トイレのドアを目立たなくしたい」といったご要望をはじめ「フロアタイルの目地(タイルとタイルの境目)に合わせて壁を作りたい」など、設計士さんならではの細かい作り方まで様々なご要望をいただきました。 S様からお話しがあった際に、とてもわくわくしたのを覚えています。
ワークスペースは、エアコンの設置が難しい状況でした。ベランダが遠いため、通常のドレン(排水をする管)の設置が出来なかったからです。 しかし何とかしてエアコンを設置したいとのご要望でしたので、普段住宅ではあまり使わないドレンの乾式トラップを教えてもらったこともあり採用致しました。 これによりキッチンなどの排水に接続が可能となりました。
天井はすべてマンション躯体(コンクリート打ちっぱなし)のままにしました。 そのため通常照明のスイッチや電気配線を天井から降ろすことが多いのですが、今回は大部分を床からの配線で行いました。 なので天井は照明用の線が少なく、ライティングレールも使いすっきり納まっています。 お客様からの感想 ・自分たちのプラン(やりたい事)に対して、さらに良いプランや価格を下げるプランを出してくれた。 ・工事中の対応もレスポンスが早く全く問題ありませんでした。 ・工事が終わってとても満足しております。やりたい事が出来ました。 予算との兼ね合いからS様ご自身が棚板の取り付けやコンクリートの塗装など、ご自身で出来る箇所は行って出来上がった物件でした。 そしてなによりS様の"やりたい事"をうまく作ることが出来ました。
収納を充実したシステムキッチンに取替え
キッチン下台のみ!必要な部分のみリフォーム
高級感のあるキッチン
こだわりの詰まったキッチン
hotel like 友人たちとお酒を楽しめるLDKを中心に
明るさと動線を実現したキッチン
カフェのようなおしゃれな広々キッチン
清潔感のあるトイレになりました
トイレのリフォーム
お掃除らくらくトイレ
スッキリとした清潔感のあるトイレ
ターコイズブルーが主役のフェミニンな住まい
S様邸 トイレリフォーム
お掃除らくらくいつでもキレイなトイレ
内装の雰囲気、生まれ変わりました
収納充実、見た目にこだわった洗面脱衣所
配管にもこだわった洗面
洗面水栓だけ交換してお得にリフォーム
使いやすい洗面化粧台
収納力アップの洗面室リフォーム
クロスの貼り替えでイメージアップした洗面所
管理室
限られた空間を活用した収納とバリアフリーの扉交換
憧れのカフェ&ヴィンテージデザインで統一したマイホーム
雨漏りにより天井が腐食したので、ボードごと貼り替えました!
実際の生活をイメージし、各部屋へ可動棚を設置していきます
先を見据えてリフォームを!給湯器リフォーム
建具一新で激変! ナチュラルモダンテイストで統一された住まい