リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 20万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1日 |
竣工年月日 | 2023年9月29日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 青梅市 | リフォーム箇所 | その他 |
家族構成 | 不明 |
灯油の給湯器が古くなり、水漏れがしている。灯油を買いに行くのも入れるのも、段々億劫になってきたので都市ガスの給湯器に変更したい。
給湯器取付工事は弊社の得意な工事となります。灯油からガス式給湯器に変更する場合は、ガス配管工事が必要となります。ガス配管工事が弊社で行える場合と、行えない場合がございます。その点のご相談も出来るのが弊社の強みとなりますので、お気軽にお申し付けください。 灯油を入れるのが大変だというお客様のお声もたくさん伺います。また都市ガスでしたら、基本的に燃料切れの心配が無くなりますので、残量を気にすることなくご使用いただけます。写真をご覧いただければお分かりになると思いますが、とてもコンパクトになりますので、スペースの有効活用が出来ます。
灯油の給湯器が取付から約30年経過したので、今年の冬が心配なので、交換してほしい。
灯油からガスに切り替わることで、どれだけ光熱費が変わるのかをシミュレーションできるのが弊社の強みです。灯油から都市ガスに変更する場合は、大体のお客様がランニングコストが上がります。しかし、それ以上に燃料切れのプレッシャーや、灯油を買いに行く手間暇などから解消されることの恩恵はコストが上がることを忘れさせます。また無駄な露出配管は凍結の可能性を高め、破裂の原因となるので今回給湯、給水配管共にやり替え工事をさせて頂きました。おかげでスッキリしました。
施工前。灯油の給湯器はサイズも大きいです。
施工後写真。ガス配管は未接続ですが、給湯、給水配管をやり替え済みです。まわりがとてもスッキリしました。また、弊社では基本二重保温で施工しております。