比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. ニーズに合わせ使いやすくお洒落なフレキシブルデザイン収納
事例一覧へ戻る

ニーズに合わせ使いやすくお洒落なフレキシブルデザイン収納

建物のタイプ マンション 価格 79万円
築年数 16〜20年 工期 5日
竣工年月日 2005年2月1日 構造 RC造
施工地 東京都 豊島区 リフォーム箇所 収納
家族構成 夫婦

詳細情報

[テーマ]リノベーション 、 収納充実 、 デザイン重視

お客さまのご要望

洋室の収納が手狭になってきたので、今後のことも考え洋室に収納スペースを造設したいと考えています。扉を閉めたら隠せるよう、ごちゃごちゃしてしまいがちな点を上手く上手に整理整頓できるようなクローゼットにして欲しいです。住みながらの工事を希望しておりますので、しっかりした工事内容の説明や工期の具体的な契約レスポンスをしっかりお願いしたいです。工事のイメージが分かりやすいように、施工事例やパース図などでご説明をお願いできると嬉しいです。

リフォーム会社のご提案

ご依頼いただき、ありがとうございます。今回お客様のニーズに合わせた、こだわりの収納スペースをご提案できるよう、オーダーメイドで組み合わせのできる収納という点に着目してご提案させていただきました。お洋服だけでなく、バッグ・帽子・服飾雑貨等、きちんと住み分けのスペースを用意することで、普段使いでも、整理整頓がし易くなりますが、最初の区分わけを間違えてしまうとかえって無駄なスペースや使いにくさに繋がってしまいます。お客様と今後の使用状況を綿密に話し合いさせていただきつつ、アパレルディスプレイに見られる考え抜かれた陳列や装飾のイメージを参考に、オリジナルデザインをご提案させていただきました。扉を閉めれば隠せて、扉を開ければ開放的に全体が見やすくなるよう、引戸3枚建てを採用しました。エアコン下の窓側スペースにはご希望の書斎デスクと扉付き収納棚を配置いたしました。

Before

Before

左上の洋室にはクローゼットが無く、物を露出して収納している状態でした。すべて扉で隠せる収納をご希望でした。また、書斎デスクも作り付けしてほしいとのことでした。

After

After

壁側にしっかりとした収納スペースを造作しました。窓側エアコン下には便利で使いやすい作業ディスクと扉付き収納棚を設置しました。

自分仕様に計算された住み分けお洒落収納

自分仕様に計算された住み分けお洒落収納
建物のタイプ マンション
価格 79万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 5日
面積 10.00m²
その他採用機器・設備 上吊3枚引違い戸LIXILラシッサS LA型 ウッドワン仕上げてる収納(カウンターデスク・キャビネット・収納プラン)
施工地 東京都 豊島区
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 収納充実 、 デザイン重視 / 設置場所:書斎 / 商品名:WOODONE仕上げてる収納 / 造作:有り / その他採用機器・設備:上吊3枚引違い戸LIXILラシッサS LA型 ウッドワン仕上げてる収納(カウンターデスク・キャビネット・収納プラン)

お客さまのご要望

今回、住みながらのリフォーム希望で、なるべく2ヶ月以内に工事が完了するよう希望しています。この東側のお部屋にはクローゼットがなく、物が露出状態で収納していましたので、新しく収納スペースを造作して欲しいと考えています。普段扉で締めてすっきりとしたお部屋を保てるように、大容量の収納で、用途に合わせた便利で使いやすい収納が出来るように、棚やハンガーポールの配置を考えたいと思っています。構想に合う商品や配置イメージなど、分かりやすく、施工例やパース図などからも説明していただきたいです。

リフォーム会社のご提案

ご依頼いただきありがとうございました。お洋服から、バック・帽子・服飾アクセサリ―など、こまごまとしたものは特に年々増えてゆくものですが、せっかく使おうと思っても、どこにしまったか分からなくなってしまうのはもったいないですね。すっきり分かりやすく、出し入れしやすい収納を希望されておられたお客様に、アパレルディスプレイの展示や陳列の合理性に着目して、収納棚の配置やハンガーポールの設置をご提案させていただきました。洋服だけではなく、バッグ・帽子・アクセサリーなどの服飾雑貨のアパレルディスプレイに見られる陳列や装飾は、整った清潔感、すっきりとした分かりやすい配置など陳列の工夫が詰まっています。移動や組み換えがしやすいフレキシブルなレイアウトも参考にさせて頂き、お客様の使用に合わせ、棚板の幅、高さ、長さを綿密に計算させていただきました。お客様のイメージが湧きやすいようパース図からご説明させていただきました。間口を広く取って、一目で物の配置が見やすく出し入れしやすくなるように扉は上吊3枚引違い戸を採用致しました。

Before

Before

東側洋室のこちらの壁面に新たに収納を儲けることになりました。

After

After

一目で収納状況を確認出来、出し入れ楽なオリジナルデザイン収納と窓際に造作された快適で嬉しい作業ディスク。計算された区分けで上手に整理整頓がし易いおしゃれ収納が完成しました。

Before

Before

広めの収納を儲ける為こちら側の壁に収納を造作することにしました。

After

After

天井もお洒落で落ち着いたライトグレージュ色で合わせ貼り替えました。大き目の吊り戸に柔らかなアイボリー色で明るいすっきりとしたお部屋が保てるよう仕上げました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ