リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 46万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1日 |
竣工年月日 | 2013年11月1日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 東京都 北区 | リフォーム箇所 | トイレ |
家族構成 | 不明 |
今回はトイレが古くなって調子が悪いので新しいものへの交換工事のリフォームをお願いします。タンク付きのものを使用していましたが、とにかく空間をすっきり広々させたいなと思って色々探してみました。タンクレスですっきりしたフォルムのTOTOネオレストLS2を考えています。マンションの高層階に住んでいるので、タンクレスにした時に水圧が低くならないか心配しています。節水でおしゃれでお掃除がし易いところに魅かれました。壁紙や天井クロスはまだ現状のままで良いかなと思っていますが、床はトイレ交換にあわせて張り替えたいと思います。
タンクレストイレは、トイレ個室に引き込んだ水道の圧力を利用して洗浄を行いますので、ある程度の強い水圧が必要になります。マンション高層階や古い建物にお住まいの方で、トイレをタンクレスに変えたところ、水の流れが悪くなったと感じる方もおられるようです。TOTOネオレストLS2は、独自のテクノロジーで、少ない水と低い水圧で汚れが落ちやすく、流れやすくする機能がたくさん設計されており、他社製品のデータと見比べても信頼と納得のゆくおすすめ商品となっております。お掃除のしやすい清潔技術に加え、空間に華やかさを添える、優雅なウェーブライン、デザインのうつくしさも刷新的で、グリーングッドデザイン賞2023を受賞しています。お客様がご心配されていた、高層階の水圧でもこちらのタンクレストイレが問題なくご使用できる機能性を有していることをご説明させていただき、ご安心いただいた上で、TOTOネオレストLS2を採用させていただきました。床材には、柔らかく足触りの良いクッションフロアのストーン模様の中から上品なやさしさを感じるビアンコカララの模様をご提案させていただき、素敵なレストルームにリフォームできました。
今回はトイレの交換工事になります。タンク式ウォシュレットトイレをお使いでした。
タンクレスのデザインの素敵なトイレに交換いたしました。床クッションフロアも貼り替えリフレッシュしました。
今回はトイレの交換工事をお願いします。これまではタンク付きのものを使用していましたが、とにかく空間をすっきり広々させたいなと思って、自分なりに色々探してみてTOTOネオレストLS2のタンクレストイレが良いかなと考えております。節水ですっきりおしゃれなフォルムでお掃除がし易そうなところに魅かれました。ただ、マンションの高層階に住んでいるので、タンクレスにした時に水圧が低くならないか心配しています。水圧の問題は大丈夫でしょうか?トイレの壁紙や天井クロスはまだ現状のままで良いかなと思っていますが、床はトイレ交換に合わせて張り替えたいと思います。
タンクレストイレは、トイレ個室に引き込んだ水道の圧力を利用して洗浄を行いますので、ある程度の強い水圧が必要になります。日本のトイレは世界トップクラスのクオリティを誇り、各メーカーが独自の技術開発で性能を高めております。近年の高層ビル化に備え、水圧の低い場所にも対応するタンクレストイレの開発もその一つとなっております。TOTOのタンクレストイレは、他社商品と見比べても特に優れたデータ結果を出しておりました。その中でもTOTOネオレストLS2は、独自のテクノロジーで開発された「使用するたび除菌される『きれい除菌水』」で、低い水圧でもすっきり便器・ノズル・便座の汚れを流し、汚れを付きにくく落ちやすくする水が使用されており、ニオイまで消臭される嬉しい働きがあります。高層階でも安心してお使いいただけ、お掃除もぐっとラクになった商品です。また、従来の13L便器に比べて約75%も節水し、停電時でも便器の水を流せます。商品の細やかなご説明を心がけ、安心してご利用いただけることをご納得いただき、ご希望のタンクレストイレに交換させていただきました。
タンク付きのトイレをご使用でした。手洗い器は既存の状態で単独水栓が壁に埋め込まれていたので、タンクレスに交換しても問題なくそのままお使いいただけます。
タンクレストイレに変更したことで毎日使用するトイレのお手入れも楽々。きれいを保つ機能に充実した超節水トイレです。高層階の水圧を心配することなくご使用いただけるTOTOのネオレストLS2を設置いたしました。
床材はフロアタイルになっていました。いつもきれいにされておられる様子がうかがえます。
床は既存の巾木と合わせ白ベースの大理石調のクッションフロアに変更することでより明るい印象のレストルームにリフォームをさせていただきました。