リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 878万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2023年7月8日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 東京都 練馬区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、洋室 |
家族構成 | 夫婦 |
築30年で給水管の水漏れが発生。全体的に老朽化も感じるのでこの機会にリフォームで一新したい。建物の形が変わっているのでうまく生かして収納力を向上させたい。明るいダイニングキッチンにしたい。道路の騒音が少し気になっている。 南側居室2室を3室にしたい。
ダイニングキッチンから洗面所の周辺は床から天井まで全て壊して間取りを変更しながらやり替えましょう。逆に南側の寝室は大幅にやり替えずとも綺麗で使い勝手よくできるので、間仕切り壁の新設や収納増設、表装仕上げ程度にとどめて、その分の予算を他のリフォームに回しても良いかと思います。水廻り器具は全て一新、キッチンカップボードもセットで入れてしまえば割引率も大きいのでお得だと思います。
キッチンは外壁に沿ってカップボードや冷蔵庫が設置される為、微妙な距離感になってかえって使いづらい状況です。洗面所とキッチンの間の壁も配置があいまいな為、収納力が十分に確保できていません。南側の居室は2部屋構成ですが、収納力が弱く、配置も使いやすいとは言えない状況ですね。
キッチン背面の壁は思い切ってキッチンと平行に作り直してしまいましょう。若干デッドスペースができるのでもったいない気がしますが、その分機能性が大幅に向上します。まず断熱性、防音性が上がります。また、キッチンと適切な距離感になるので家事動作がしやすくなります。細かい部分にも棚等収納を作ります。洗面所とキッチンの壁を工夫してどちらにも用途に応じた収納を計画。南側の部屋は部屋の間に収納を設け防音を兼ねます
いまのキッチンは囲まれていて少し暗い印象。収納力ももっとアップさせたい。2人位で作業しても狭くないスペースは欲しい。リビングダイニングとの一体感をあげたい。
現在L型のキッチンですが、思い切ってI型キッチンと背面にカップボードを設置する2列型配置に変えましょう。 頭上の吊戸棚はそこまで使い勝手が良くないので、取り払って上部OPENのスタイルにすればリビングダイニングとの一体感が生まれ、キッチンスペースの明るさも向上します。
L型キッチン、吊戸棚あり、一見広いスペースだが所々使い勝手がよくない。
I型キッチンに変更。背面にカップボードも設置しました。上部OPENにする事で開放的になりました。
トイレ室がそんなに大きくないのでお掃除の時に体が入りづらく大変。
カウンター一体型のシステムトイレにすればタンクが収納内に隠れるのでお掃除が楽になりますよ。便器本体の形も凹凸が少なくなりホコリがたまりづらくなりました。節水タイプなので以前より格段にeco性能が上がっています。
トイレ室がそんなに大きくないのでお掃除の時に体が入りづらく大変
カウンター一体型のシステムトイレにすればタンクが収納内に隠れるのでお掃除が楽になりますよ。便器本体の形も凹凸が少なくなりホコリがたまりづらくなりました。節水タイプなので以前より格段にeco性能が上がっています。
とにかく洗面室がごちゃごちゃして使いづらい。収納スペースは大きいような気はするが実際の使い勝手が良くなく満足していない。
メイン動線を直線とし、左右に化粧台と収納スペースを分けて配置する事でスッキリして収納力もアップし、使い勝手も良くなると思います。また、上部スペースがうまく活用できていないので吊戸棚や棚板を設置して隅々まで使えるようにしましょう。
洗面室に入って正面に化粧台、右側に収納スペースが配置されています。右奥はデッドスペースとなり使い勝手があまりよくありません。化粧台上部スペースもうまく使えてませんね。
洗面室に入って正面直線をメイン動線とし、左右に化粧台と収納を配置しました。 タオル掛けも複数設置しいろいろな用途に対応します。
お部屋の壁紙は少しこだわりたい。アクセントクロスを各お部屋で変えることはできるか。
はい、壁紙は各お部屋ごと、または壁1面から変更する事が可能です。色柄の変化はもちろん、空気清浄機能や調湿機能、汚れ防止機能等も選択することが可能です。
シンプルな白無地系の壁紙1色でした。
基本を縦ストライプとし、アクセントとしてベッドの横になる壁1面をダークカラーとしました。
素人でわからない事ばかりでしたが、担当者の分かりやすい説明がとても良かったとおもいます。 敷地が変形しており、使い難いキッチンでしたが、提案は小さい窓3つを閉じてキッチン収納にするとの事でした。窓を閉じる事に初めは躊躇しましたが、収納が増え、なにより外の騒音も気にならなくなりました。 冷暖房効率も良いと思います。 何か問題があれば、直ぐに対応して頂き、施工中も進み具合を写メで送って頂き楽しみでした。 工期も短く予定通りでした。 自宅以外も、修理リホームが出ると思いますので、今後も宜しくお願いします。 有り難うございました。
ホームプロでの評価が良かった。 自宅から事務所が近く、担当者の説明が分かりやすく、提案プランが良かったからです。
本物の質感が醸し出す贅沢なスケルトンリフォーム
日が燦々とふりそそぐキッチン
【バリアフリー】母への思いやり・キッチン
水まわり共有、2世帯住宅リノベーション【キッチン】
空間にぴったり収まる背面収納
カップボード取り付け工事
収納たっぷりな対面型キッチン
1階トイレリフォーム
ミドルキャビネットとカラクリキャビネットで収納も充実!!
LIXIL 収納型手洗い付きトイレ リフォレにお取替え
既存のトイレが水漏れしたのをきっかけに最新のトイレへ交換!
清潔で明るいトイレ
間取り変更を伴うトイレと廊下補強工事
2階トイレ交換、天井内装工事
調布市【洗面のリフォーム】LIXILピアラが工期1日で25万円
洗面台とトールキャビネットで大容量の収納を確保
ダブルボウルの広々洗面
2ボウルベッセルタイプで朝込み合う生活動線の混雑を緩和
洗面所のリフォーム
ダブルボウルのオシャレな洗面化粧台
洗面化粧台リフォーム【タカラスタンダード オンディーヌ】
デザインクロスでさわやかな洋室へ
和室を洋室に改修工事
1階と2階どちらがお好みですか
ご夫婦の理想の空間に仕上がりました
和室を洋室へリフォーム
共働き子育て世帯の一戸建フルリフォーム【寝室】
スリット窓で防犯性アップ!