リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 900万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2022年12月28日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 宮城県 大崎市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面 |
家族構成 | 不明 |
母屋の水廻りは経年劣化が進んでおり、タイル張りのお風呂は冬の寒さが厳しいので快適で暖かい水廻りに刷新したい。
生活しやすい水廻空間をご提案致しました。
建付けの棚は取り外し、できるだけ部屋を広く使えるようにしてほしい。 使いやすく掃除しやすいキッチンを希望。 既存ボイラまでの距離が遠く瞬間湯沸かし器でお湯を出していたが、外してすっきりさせたい。
LIXIL シエラをご提案し、採用となりました。 北側のキッチンなので、採光を確保するため窓面積は最大限残すように納めました。 冷蔵庫や食器棚は壁一面に設置し、お部屋を広く使うため配置の工夫をご提案致しました。
長年の使用により、劣化が見られキッチン自体の高さも低く使いにくいとのことでした。
明るく広々としたキッチンになりました。
タイル風呂で冬はとても冷たく、窓も大きいため冷気が入り込んでしまうのを改善してほしい。 動線に手すりを付けて安心してお風呂にはいれるようにしたい。
クリナップ ユアシスをご提案し、採用していただきました。 扉は出入りしやすく、万が一浴室内で倒れた時にもすぐ駆け付けられる片引き戸をご提案しました。
タイル風呂で冬はとても冷たく、窓も大きいため冷気が入り込む状態でした。
暖かく安心して入浴可能な浴室になりました。
掃除がしやすいトイレにしてほしい。
出入り口は中折れ戸を採用し、省スペースで扉を開閉できるようにしました。
汲み取りの和式タイプトイレに便座を取り付けた状態でした。 扉は内側へ開く仕様であったため、少し出にくい作りになっていました。 隣が浴室で土台はシロアリの被害が見られ、交換や補強が必要な状況でした。
使いやすく快適なトイレ空間になりました。
間取りを変更し、脱衣所から直接お風呂へ入れるようにしてほしい。 洗面台は特にこだわりがないので好きにしていい。
お客様の使い勝手をヒアリングし、造作にて仕上げました。古材を使用した鏡とあたたかみを感じるタイルを採用することで愛着がもてるこだわりの空間となりました。
脱衣スペースは1帖弱と少々狭くお風呂へ入るのに一度廊下に出なければいけない間取りで使い勝手がよくありませんでした。 洗面台のタイルがところどころ剥がれ、劣化が目立ちました。
古材を使用した鏡とあたたかみを感じるタイルを採用することで愛着がもてるこだわりの空間となりました。
目を引くレッドのおしゃれなキッチン
配置に工夫を凝らし、収納力のある広々としたキッチン
開放的な水廻り改修
使いやすい和モダンなLDKへリフォーム
ガスからIHへ入替え工事
築60年のお住まいを暖かく快適な空間へ刷新
快適さとデザイン性を高めるキッチンリフォーム
1.25坪だから洗い場ゆったり!快適なバスルーム
ユニットバス取替え工事
滑りにくい床面で安全性が高く、断熱性能の優れた浴室
浴室のバリアフリーリフォーム
断熱性・清掃性に優れバリアフリーも考慮した将来も安心な浴室
ユニットバスへの交換で暖かく清掃性も向上し快適に
汚れが付きにくい仕様へ!浴室リフォーム
スタイリッシュでお掃除ラクラクなトイレ
汚れも落ち易く、寒い冬でも暖かい快適なトイレに!
使い心地はもちろん清掃性もアップ!老若男女問わず快適なトイレ
トイレリフォーム工事
トイレリフォーム
明るく清潔感のあるトイレリフォーム
暖かく快適なトイレ空間に
同じ大きさの洗面化粧台なのに収納力アップ!
使いやすい機能が充実の洗面スペース
動線を見直し、スペースに余裕も生まれ快適な洗面所へ
間取りを調整し、収納スペースも充分な使い勝手の良い洗面所へ
広い洗面台になりました!
デザイン性と清掃性の高い素敵な洗面所へ刷新
動線に配慮しプランニング・使いやすく快適な洗面所へ刷新